江戸時代中期の美、等持院西庭。
等持院 芙蓉池(西庭)の特徴
江戸時代中期に整備された歴史ある庭園です。
芙蓉池を中心とした美しい庭園が広がっています。
静寂な空間で自然を満喫できる場所です。
等持院の西庭は芙蓉池を中心にする庭園で江戸時代中期頃に整備されたといわれているそうです。方丈、書院、茶室観月舞台から眺めることが出来る様になっているそうです。
名前 |
等持院 芙蓉池(西庭) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒603-8346 京都府京都市北区等持院北町63 63番地 |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

2022年10月15日に訪問しました。