甲斐駒ヶ岳の絶品イタリアン。
パン・トン・トマトの特徴
温かく迎えてくれるスタッフに感謝したくなるお店です。
魅力的なハイジの村の裏手に位置し、迷わず訪れられます。
オーナーご夫妻が手掛ける本格イタリアンコースが大変美味しいです。
甲斐駒ヶ岳、八ヶ岳そして富士山…巨大な山岳パノラマの展望台、明野町は訪れる者全てを圧倒します。オーナーご夫妻もそんな明野に魅せられて何十年も通った末に移住し、イタリアンレストランを開業したそうです。駐車場は店頭に4台ほど、満車の時はお店で駐車場所を案内してくれます。店内は採光の良い明るくカジュアルな雰囲気で、可愛らしい陶器やガラスの飾り物がお店のキャラクターを表しています。テラス席からは甲斐駒、アサヨ峰、鳳凰三山がよく見えます。ランチは前菜、スープ、サラダ、自家製パン、2種類のパスタと3種のデザートはチョイスそして飲み物になります。白菜と海老のパスタはあっさりたしお味に海老の旨み、トマトのパスタは明野ならではの新鮮素材を丸々活かしたヘルシーな味。デザートはポーランドのリンゴケーキシャルロトカとバスク風チーズケーキを選択。シャルロトカは地元明野の林檎が繊細にカットされ美味しい。バスク風チーズケーキは甘いブルーベリーソースとの相性が抜群でした。最後のコーヒーはアメリカン好きの私たちにピッタリ。そして何より驚いたのは米大統領晩餐会御用達、アメリカ最高級のLenox autumn がその器だったことです。期待以上に大変上質な時間を過ごす事が出来ました。エッ⁉︎これで¥1,500/人。
素敵なお店なので子連れでも大丈夫かなと不安でしたが、とても温かく迎えて頂いたのが嬉しかったです。固めのパンが食べられなさそう子供に「ふわふわのパンがあるよ!」と言って出してくださったのを、子供も嬉しそうに完食していました。メイン料理ができるのに時間がかかるからと、子供用のパズルも出して頂き、ただただ恐縮です。お料理もどれも美味しく、新鮮なお野菜もふんだんでとても満足です。ロケーションも最高。
あまり人には教えたくないなぁ〜出来れば秘密の場所にしたい!って言うのが印象です^_^前菜やパスタなどかなり美味しいと思います。合間に食べたパンが一層食事を盛り上げてくれました。デザートも言うこと無し!看板がちょっと小さめなので見落としがちだがそれまた良い感じです。
味、値段、接客、景色、すべて非の打ち所なし!のイタリア料理店。大人2名分のランチコース(1500円)を頼んだが、前菜のパンやサラダなどを、小さな子どものために、追加で別皿で出していただいた。お店を切り盛りしているご夫婦が入れ替わり立ち替わり配膳に来られたが、とても温かい接客で心が和んだ。テラス席なら子ども連れでも気兼ねなく過ごせるのでおすすめ。※ただし冬は寒い。
ハイジの村の裏手道路に面した建物には迷うことなく行くことができました。開業から一年程と新しく、店内もとても綺麗でした。ランチのパスタにはサラダやスープ、飲み物、デザートも付いて1
コスパがとても良いお店です。2種類のパスタ、3種のデザート、飲み物は紅茶、コーヒー、麦茶、ジンジャーエールが選べました。後は前菜、サラダ、スープもつきます。パンは朝5時から仕込むそうで、とても美味しいです♪但し、ご夫婦でやっており、収容人数も4x7組程度ありましたので、食事の提供には時間がかかります。のんびりと食事するつもりで行った方がいいです。(1時間半から2時間かかりつもりでのんびりと楽しみましょう♪)
前菜に魚介のアヒージョとパン、ポタージュスープ、サラダ、トマトのペペロンチーノ、コーヒーとデザートをいただきました。女の人は好きかもしれません。私もまた行きたいと思います。金曜日のお昼に行ったのですが、混んでいてお店を出るまでに二時間掛かりました。ご夫婦で切り盛りされているのですが、とても感じの良いお二人でした。
このお値段でこのお料理〜というくらいとっても美味しかったです!パンとデザートは奥様の手作り🍞お料理はご主人様の手作りで、サラダもパスタもパンも全て美味しいです😍近かったら毎週通っちゃうのにな〜🤣席も少ないので予約はマスト⤴️
リタイアして東京から移住された御夫婦が営むイタリアンです。料理は美味しく、お店の窓が大きく見晴らしと採光が良いです。
| 名前 |
パン・トン・トマト |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0551-45-6768 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
偶然立ち寄らせていただきましたが、オーナーシェフと奥さまのコンビネーションがとても雰囲気良く、居心地よく、景色よく、お料理はこの2倍のお値段をお支払いしても惜しくないほどに美味しく。大満足のひとときでした。ご馳走様でした。