懐かしい町中華の味。
開平軒の特徴
地元の方に愛され続ける、昔ながらの町中華です。
25年間もやしラーメンを愛するリピーターが多いお店です。
カリッとした餃子がビールと相性抜群で食べたくなる味です。
今年一番どストライクの町中華。11時半で待たずに座れた。味も値段も文句無し。長く続いてほしいお店。
蕎麦の気分だったが道沿いに目ぼしい店が無く、BMしていたこちらに。チャーハン、半ラーメンを注文。チャーハンはコマチャーシュー、コマなると、ネギ、卵。味濃いめで普通のチャーハン。ラーメンは生姜と鶏ガラと旨み調味料の塩分濃いめのスープが美味しい。麺喉越し良く、チャーシュー味濃いめ。メンマ細くあっさり味。チャーハンよりラーメンの方が良い。
チャーシューメン 800円自宅から自転車で15分、東京最北端の“銀座”通り:志茂銀座商店街にあります昭和28年開業『開平軒』でチャーシューメンを注文しました。この通りは、高度経済成長期には多くの商店が軒を連ね、たくさんの住人が行き交う賑やかな商店街だったそうですが、現在は日本各地の商店街と同様に、シャッターを閉じた店も散見される様になってしまいました。しかしながら『開平軒』は志茂にある新旧140の飲食店の中でも【食べログ】上、20位に君臨する人気っぷりの町中華です。開業して70年も経つのに現役で地元に根付く町中華、存在感が大きいのでしょう。昨今は「町中華でやろうぜ」にも紹介されたお店です。主役のチャーシューメンは、麺のコシがある中華麺が提供されます。このコシが美味しいのですよ!昔ながらの中華そばを彷彿させますね〜スープは若干生姜の香りがする醤油味。醤油の角は滑らか、後味が甘いです。コレは「みりん」の甘さに感じます。脂膜は浮いてますがくしつこくないです。旨味調味料は使っているとお思います。和風な醤油スープと言ったところでしょう。チャーシューは5枚、固めの豚ロース肉ですが、味付けがしっかりされていて、単品で食べても美味しいタイプでした。具は海苔1枚、メンマ、ナルト1枚と刻み葱。刻み葱とスープをレンゲに掬ったスープはベストコンビネーションです。最高に美味しい。店内は週末だからか、先客無し。先代の女将さんがホールを担当し、厨房は2代目ご夫婦が担当。接客は気持ち良いです。また訪問したいお店です。
オープン時間くらいに伺いましたが、既にお客さんもいて、地元の方に愛された町中華のど真ん中を行ってるお店です。テーブルの上は無駄な調味料とかもなく、床も含めて、歴史はあってもとても綺麗なお店です。チャーハンu0026半ラーメンセットを注文。チャーハンはナルト入りでしっとり系。ラーメンはあっさりと出汁をきかせた醤油ラーメン。飽きのこない味付けです。
昔ながらの中華屋さんという感じ。こういうので良いんだよ、っていう見本みたいな店。いじくり回した料理ではなく、家庭料理のようなごくごく普通の料理だが、どれも美味しい。毎日食べられるような味。値段も安めで嬉しい。
昔ながらの地元に根ざした町中華。気を衒った料理はないがそれがいい。スープはやさしい鶏がら。餃子の皮はもっちり。丁寧。清潔。お手頃。こういう店で宴会でもやりたいものだ。
25年間毎回もやしラーメンを頼み続けている。
値段も安くて美味しかったです!いらんことしてないシンプルな味。近所に一軒あったら嬉しい町中華という感じです。
開平軒さんの人柄と美味しさに魅了されておりますチャーハンは油っこくなく、とても美味しいくスープも美味しいです😋餃子は底面がカリッとしていて美味しいですし、ビールにも合います🤗タンメン 五目焼きそば も美味しいです😋
| 名前 |
開平軒 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3901-6992 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ラーメン半チャーハンをいただきました(850円 現金のみ)たいへん美味しかったです。こぢんまりしてて、清潔感もあり、提供も早く大満足でした。メニューも豊富だったので今度は違うものをいただきたいです。