神子石で楽しむ絶景ライディング。
鳥海ブルーラインの特徴
標高593mから始まるブナ林の景観が美しい道です。
神子石付近では見事なブナの森が広がり、感動を呼びます。
東北ツーリングに最適な、気持ちのいいドライビングコースです。
この道に辿る為の長い工程が全部報われる 八幡平や寒風山では余り見なかったライダーが多かった理由も走ると理解出来る。
山形県側から登ると標高593m付近の駒止からブナ林が始まり、ヘアピンカーブが連続する標高790mの神子石(みこいし)付近になると、辺り一面見事なブナの森が広がっています。根開けの新緑そして紅葉の季節も心安らぐ癒しの景色が楽しめます。
5月下旬、奈良から東北へバイクツーリング。鳥海山の頂きは雲に隠れて見通せませんでしたが、まだまだ雪が残っていて、爽快に走ることが出来ました🏍ツーリングの様子はYouTube『みーとBike』で公開しています。
景色最高。山形県側から秋田県側に抜けました。ここを無料で通れるなんて。
まだ少し早い気がした。今週ぐらいがいいと思う❗
結構木が生い茂ってて思ったより、景色が見えない。そこそこ距離もあり走っていて楽しかったです。ツーリングにおすすめです。
東北ツーリング日本海側では最高の道!バイクの方は絶対に行くべし。
上の山荘は風も強くすごく寒かった。
気持ちのいいドライビングコース。
名前 |
鳥海ブルーライン |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

いい景色です。10月中旬の朝においては駐車場が満車でした。