都電荒川線沿いで味わう贅沢イタリアン。
オステリア イル オットブレの特徴
都電荒川線沿いに位置する、こだわりのイタリアン料理店です。
オープン当初から通い続けるリピーターも多い人気店です。
都内で贅沢な休日を楽しむには最適な場所です。
清潔感のある店内テーブル席、カウンター席、テラス席がありますが総数は少なめ。平日ランチ利用サラダ、パンとスープ、パスタ(お肉やシチューもありました)食後にコーヒーとコースの様に出してくれるので贅沢感が増します。サラダはセットのものと思えない量と野菜の品目。パスタはローストビーフとほうれん草のデュクセルソースを頼みましたがこちらも具材がたっぷりでとても美味しかったです。ローストビーフがペラペラでなくしっかり厚みがあるものが5切れも盛られて大満足。ランチは1500円程で他のメニューも美味しそうでした。他の方の口コミにあるように席数が少なかったり提供方法の都合で待ったり長居出来なかったりはするのかもしれませんが、開店直後は空いていましたし平日や時間のあるときに利用すると良いかもしれません。私はまた行きたいと思います。
店内は少し狭いけれど、とてもオシャレな雰囲気。グラスが綺麗に並べられています。サラダやメイン料理の見栄えもオシャレにされています。野菜が熱すぎて舌がやけどしてしまいましたが(笑)、美味しかったです。最新のメニューを載せておこうと思って撮影したのですが、日差しで値段が見えないですね...ランチメニューは1400~1600円でしたよ。
こぢんまりしたイタリアンです。テーブル席は3つ、テラス席2つなので待ちになる場合もありそう。本日は1400円で海老&帆立のあおさクリー厶パスタを頂きました。サラダ、スープ、パン、珈琲も着きました。野菜たっぷりで満足です。次回はまた別の料理食べたいですね。
とても美味しいです!ランチは1000円代半ばくらいまでで立派なサラダ・スープ・メイン・パン・ドリンクがつきます。ワインも美味しい。
都電荒川線沿いにあるイタリアン。料理もとても美味しくお店の方のホスピタリティもとても良い感じ。店内の席もお勧めですが、天気の良い日はテラス席を利用すると都電荒川線のトレインビューを楽しみながら食事をすることが出来ます。
都内で贅沢な休日を過ごせる場所。静かながら都電のローカルな雰囲気が最高。
オープン当初から通っています。料理は食材にこだわり、オーナーがソムリエで料理に合うワインをすすめて頂けます。安心して寛げるお店です。
名前 |
オステリア イル オットブレ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3893-3474 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

うまい!パラソルが可愛くて期待せずに入ったのに美味しかった。尾久のランチにしては高いけど美味い、野菜がおいしく、温かく、、混んでほしくはないけど尾久にもこんなに美味しい店があると自慢したい。