三島駅前で富士山ビュー!
富士山三島東急ホテルの特徴
三島駅ロータリーに面した立地で、電車移動が便利です。
富士山ビューの部屋から素晴らしい景色を堪能できます。
木と和紙の温もりが感じられる清潔感のある部屋です。
三島駅前で、ホテルの品質はとても高いです。一年間で3回利用してます。理由は、朝のビュッフェに焼きたてのアジの干物、サバ、鮭がとっても美味しいし、眺望が素晴らしい。大浴場も最上階にあり、天気が良い時は富士山が見えるし、浴場はとても清潔感があり、手入れが行き届いてます。ビジネスホテルではないワンランク上のホテルで、満足度は高いです。
三島出張の宿。三島駅直結の立地で最上階に露天風呂があり富士山が見えるということで素泊まりで予約。東急の会員になるとチェックインチェックアウトの時間を1時間融通できる。駐車場はホテル横のタイムズ提携で1日1,500円。部屋は綺麗で広さも申し分なし。ただ、ユニットバスは小さい。大浴場は期待通り広く富士山が目の前に見える。サウナは4人ぐらい入れる小さめのスペースだが水風呂もあり楽しめる。16〜17時は湯上がりの缶ドリンクが無料とのことで小さいビール缶をいただき会食前の一杯を楽しめた。深夜の出入口が裏のエントランスしか開いてないので要注意。徒歩5分はロスする。とにかく綺麗でいいホテルだった。
駅からすぐの立地で綺麗で清潔感のあるお部屋でした。お部屋の窓からも大浴場からも富士山が見え、とても嬉しい気持ちになりました。朝食のビュッフェも種類が多くどれも美味しかったです。リピ確定です。
駅前でとても便利です。サービスも親切で丁寧でした。最上階にある大浴場から富士山も見えました。アメニティも充実していました。お部屋からも富士山が見えました。朝食ビュッフェも品数が多くて大満足です。鯵の干物は身がしっかりして美味しかったです。また機会があれば是非宿泊したいホテルです。
ANAのマイルが貯まっていたので、お盆に沼津、三島あたりであいているホテルを探したところ、こちらを選択しました。三島大夏祭が開催される直前でしたので、周辺静かでした。JRの駅からすぐ、新幹線からでも5分ぐらいで到着しました。開業からまだ数年のため、新しい施設でした。施設内にはお土産屋さんや、2階には有名な鰻屋さんもあり、美味しく頂きました。ホテルロビーの冷たい煎茶も美味しかったですし、朝食の種類も豊富でした。ただ、気になった点は、コインランドリーが小銭しか使えず、両替機も無いため、わざわざロビーまでまた降りて両替してもらったり、汗だくで到着したにも関わらず、部屋のエアコンがすぐに作動しない仕組みであったり、人が部屋に居ないと人感センサーによりエアコンが切れる仕組みであったり、強風時露天風呂が閉まりますが、そこにはサウナもあって同時に閉まることなど、先に言っておいて欲しかったなぁと思うこともしはしばありました。ただテレビで、温泉の混雑具合がわかるのは良いなと思いました。スタッフさんは皆さんテキパキ動かれていた点も良かったです。周辺には、魚の美味しい老舗居酒屋さんも多くあります。
新しいホテルで三島の駅前の立地で電車移動の時に使いやすい。朝食バイキングはどれも美味しそうでアジの干物と焼き鮭が脂が乗っててとても良い感じでした。最上階の展望レストランなので新幹線や富士山が望める素晴らしい眺望でした。部屋も清潔感があってとても良いです。
富士山三島東急ホテルの最寄駅は三島駅で、駅のロータリーに面して建っているので、1分ぐらいでつきます。東急が開発した東急三島駅前ビルという建物内に入っており、ホテル以外に1、2階には地域物産店やレストランなどの商業施設が入っています。ホテルのフロントは2階にあり、客室は3階から12階、13階がレストランで、14階が大浴場になっています。フロントロビーは、少し和を感じるものになっており、奥にはツーリストラウンジがありました。お部屋の方は、スタイリッシュなインテリアのシックモダンな感じで、築浅なのでとても綺麗で居心地が良い感じでした。クイーンサイズベッドにとても長いソファが窓際に置かれていて、テレビも43インチの大型でスマート対応でした。水回りも140/180と広めで全体的に余裕を感じる空間でした。眺望は今回のお部屋はほとんどありませんでしたが、富士山側だとかなり眺望が良いと思います。こちらのウリは、最上階となる14階の大浴場です。内風呂の他に露天風呂があるのですが、露天風呂の2方向がオープンになっているため、2方向の眺望が楽しめるのが良かったです。ここから富士山を眺めたり、市街を見下ろすことができます。また、サウナもあり、浴室設備としては申し分がなかったです。こちらのホテルには、他に13階に展望レストランがあり、他にもフィットネスジムがありました。こちらのホテルの動画での紹介を見たい方は、youtubeで「泊レポ」、もしくはホテル名で検索してみてください。
天気に恵まれ、富士山を堪能しました。お部屋の水まわりはピカピカで気持ち良いです。部屋着や調度品がひと工夫されていてなかなかの満足度が高くなりました。展望大浴場は脱衣所が狭いので混み合う時期は時間をずらした方が良さそうです。洗い場や浴槽は広いです。GW泊なので朝食は大混雑を覚悟していましたたまたまかもしれませんがオペレーションが良いので混んでいてもゆっくり出来ました。鯵の開きやしらす、わさび丼はもちろんレタスやフルーツが格別に美味しくてお代わりしました。
富士山ビューの部屋を選んで最高の週末でした。最上階大浴場も広々して素晴らしく、部屋もおしゃれなのに値段が高くない。朝食会場は席の間隔がゆったりしていて、ご当地メニューが美味しかったです!駅横なので電車好きにもオススメ。その場合は高層階より中層階のほうが見やすいと思います笑。
| 名前 |
富士山三島東急ホテル |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
055-991-0109 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒411-0036 静岡県三島市一番町17−1 ミトワみしま 1F |
周辺のオススメ
初訪問❣️大変素敵なフロントの人が応対してくれました。荷物の預かり・受取も大変スムーズでございました。今回宿泊したお部屋は、スーペリアコーナーダブル。良い・・・めっちゃいい・・。統一感のある柔らかい光の室内がたまらない。温泉が一番上の階にあるので行きたいのに、可愛すぎてなかなか出られず部屋でマゴマゴしてしまいました。部屋に置いてあるグラスが、「富士山」で綺麗すぎて叫びましたね。部屋から新幹線が見えたので、乗り物が好きなので見て楽しんでいました。温泉に行くときに、タオルが入ったカゴがあるのですが、中に4種類のタオルが!!普通のホテルせいぜい2種類くらいだと思うんです。さすが東急さん。配慮の鬼。最高です。部屋のベッドはふっかふか。寝心地抜群で、ぐっすり眠れました。素泊まり予定でしたが、朝の体調が良すぎて朝ごはんを食べに、足取り軽く会場へ向かいました。当日の支払いでも問題ないようで2100円をお支払いし、(電子決済)なんと窓際にご案内いただく。雄大な景色を見ながら食べる朝食はもう最高でございました。メニューは、魚が最高でしたね。あじと鮭が焼き立てでご用意が御座いました。あじを頂きましたが、美味しかったです!熱海の東急もアジが大きくて美味しかったなぁ。それを思い出させるおいしさで、また食べたいと思いました。リピート宿泊、もう年末に予約完了してます。また素敵なお部屋にアサインされますように!今度はアフタヌーンティーでもしようかな!また楽しみにしています♬