優しい先生と安心診療。
さんとう耳鼻咽喉科の特徴
ゆっくりとした診察で安心感を与えてくれる医師が在籍しています。
子供が安心して受診できる優しいスタッフが揃っています。
丁寧な診察で鼻と喉をしっかり診てもらえます。
先生はゆっくり話しかけながら診察してくれます。受験が花粉症の時期と重なるので、心配であることを相談したら、免疫力を上げる漢方薬も処方してもらえて、無事乗り切ることができました。ありがとうございました!
日によって先生が優しい日とそうでない日がある。イライラしていて話しづらい雰囲気を感じたことがあります。
もともと鼻が詰まりやすく、副鼻腔炎で受診しました。最初はとても優しい印象を受けたのですが、私が心配症で、説明されたこと以上に色々質問したせいか、イラッとされたように感じました。私が色々聞いたのもいけないのですが・・・あと、混み合っている時にはスタッフさんへの当たりもキツいように感じました。
今まで通っていた耳鼻科が閉院したのでこちらにかかりました。単なる外耳炎とわかっている上で初診でしたがそれでも次は別の耳鼻科に行こうと思いました。問診票に痛みと痒みと詰まり、アトピーありと書いて受診しました。「すごく腫れているね」そういいながら薬塗ってもらったのはいいのです。もう行かないという理由は3点。・耳を引っ張られて「痛い」と声を漏らした事に対して完全に無視。そのまま薬塗られた時にまた「痛い」と我慢できず言ってしまいましたがそれもまったく先生は無反応でした。・痛みを抑える「赤外線」をあててねといいつつ工事現場のライトみたいなもので温めるだけ。痛み治まりません。置いてあるということは医療器具として正しいものなんでしょうがイマイチ効いている感じはありませんでした。これは私に知識がないのもあると思うので参考にはならない話ですが…次が一番の理由です。・痛いと問診票には書いた筈なのに…さらには患部が腫れているのを見ているのに、痛み止めや炎症を抑える薬の処方はなし。必要か聞かれもせず、処方されたのは坑アレルギー薬のみ。しかも「できたら週末(2日後ぐらい)来て」といいつつ処方は7日分。薬剤師さんに相談して痛み止めを処方してもらいました。簡単な所感としては「治療していると感じない」「患者を診ていない」。でした。加えて、前の病院では点耳薬も処方してもらったというと今回は特に必要ないということでしたが、できれば大人相手なんですし、必要ない理由を説明するなどがあっても良かったのではとも思いました。加えてですが、家族も以前診てもらった際、痛みや腫れなどの症状が治まらず、別の耳鼻科で治療した。という事を後で知りました。痛みが出ているのに「トライアンドエラー」のような診療は特に社会人には辛いです。
鼻と喉を診療いただきました。親切に治療していただき、診療結果もわかりやすく説明いただきました!感謝いたします。
丁寧に診察していただいた。患者と対話していただけるよいお医者さんでした(^^)
優しい先生とスタッフで子供が安心して受診できます。
名前 |
さんとう耳鼻咽喉科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0561-72-8711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

スタッフの方の対応が親切でした。医師の方の治療も丁寧でした。