美しい取水塔と散歩日和。
村山下貯水池第一取水塔の特徴
日本で一番美しい取水塔と称される美しい景色が楽しめます。
現存する重要な土木構造物2000選に選ばれ、多くの人に愛されています。
散歩やスケッチに最適なスポットで、訪れる価値があります。
「日本で一番美しい取水塔」と解説されたパネルが有ります。
ここって、よくないですか~。めっちゃスキです。景色もいいし、ココロが拡がるよね。単に言えば水溜まり、貯水池です。水がね、窪地に溜まってる。でも、その経緯を見ると、知ると、単に美しい場所、だけにはなくなるんだね。人々の営みがあった、造営する努力があった、維持運用する人の力があった。そして、これを成そうとする気持ち、精神の高まり・高揚、必死の努力、限界を超えての働き、こういったものがここにはあって、ここはある。景色の良さだけでなく、こうした人々の力の結集があっての、多摩湖の美しさを感じてもらいたいですね。
散歩には、最高!
1/21に天気よくスケッチサイクルしてきました。この取水塔と山口貯水池の塔と比べると、こちらの丸屋根の方が描いていて面白い。
日本の近代土木遺産~現存する重要な土木構造物2000選に選ばれています。日本一美しい取水塔とも呼ばれている様です。余水吐が近くにあり放流路が下へ続いています。
とても美しい取水塔です。天気が良い日には多摩湖と富士山と取水塔のトリオを同時に見ることができます。取水塔の前にはちょっとした広場があり、ベンチに座りながら行き交う人の表情を眺めながらのんびりしたりしています。幸福です。余談ですが、この取水塔は東村山市のご当地マンホールに描かれています。しかし、取水塔がある場所は東村山市ではありません。東大和市なんです。げんに東大和市のご当地マンホールも、この取水塔が描かれています。つまり、東村山市が東大和市のシンボルを登用しているようなものなのです。この件については、『東村山から世界へ叫ぶ』というブログに詳しく書かれています。
名前 |
村山下貯水池第一取水塔 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-563-2111 |
住所 |
|
HP |
https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/kouhou/meisho/murayama.html |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

この周辺の景色好きだわ❤️