院長先生の優しさが光る。
しまだこどもクリニックの特徴
院長先生が優しく安心して受診できる小児科医院、
受付スタッフや先生の対応に時折厳しさも感じられるが、
きらら3丁目の静かな環境で地域に根ざした診療を提供。
色々大変な時期に親切に対応して頂きました!最初は予約が取れず他の医院でみてもらいましたが、小児は、、っとお薬も大体で出す感じで。ダメ元でもう一度ご連絡したら対応していただき😭先生も的確に診断していただき😭一安心でした。熱が高いと不安な夜を過ごさないといけないので本当に感謝の気持ちでいっぱいです😭お忙しい中ありがとうございました!小児科が少ないので中々病院探しが大変で、対応してもらえなかったり、診断があやふやだと本当不安なので、ほんとよかったです。どうしても感謝を伝えたくてコメントしました!上のお姉ちゃんの時からお世話になってます✨✨先生も優しくて看護師さんも受付の方も優しいです!可愛いスリッパがあるので子供も喜んで選んでます✨✨ありがとうございました!
先生は一見きつそうに見えます?が的確で患者のことを考えた診察をしてくれます。クチコミ悪くてビックリしました笑受付も普通でしたが、、宇城市の小児科だとここが1番と思います。
受付スタッフさんや先生、いつもは優しい方も時にはきつく感じることもありますが。赤ちゃんの時の予防接種の予約も大変お世話になりました。1番近いし先生やスタッフさんのことを信頼してお願いしております。
院長先生がとても優しいです。子供の体をしっかりさわって診察してくださいます!男性の先生ですが、子供にたいしてしゃべりかたもゆっくり、子供に目線をあわせて話しかけてくださいますから、最初怖がっていた子供も笑顔になりました。受付のかたや看護師さんも優しいです。
名前 |
しまだこどもクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0964-34-3933 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

お忙しい時は先生も看護師さんもいっぱいいっぱいなのでしょう。だからと言って子供や保護者を雑に扱って良いという事はありません。特に小児心理等は考慮していただけたらと思います。病院に恐怖心を覚えてしまうと受診の度に親子共にとてもとても大変なのです。