高台の隠れ家、素敵なコーヒー。
HARU COFFEE [HACO]の特徴
お洒落なガレージの中にある、隠れ家的なコーヒースタンドです。
土日限定の営業で、特別なコーヒーを楽しめます。
静かなカフェで、素晴らしいコーヒー体験が味わえました。
コーヒーもデザートも美味しい!景色もいいし、静かなところでいいですカウンター席がアウトドアチェアなのが特徴的。
おしゃれなカフェを知ってる従妹に教えてもらった高台にあるカフェにお母さんと行ってきました☕土日のみの営業で車がないと行くのは難しいですが眺めと空気がとってもきれいです✨今回は、私はラムレーズンのチーズケーキ、スパイスコーヒーお母さんはプリン、本日のコーヒーをチョイス!ラムレーズンのチーズケーキは濃厚で良い香り🌿食感が楽しめるのもとっても良かったです😊スパイスコーヒーはスパイス好きならたまらない香りでした。初めて飲んだけどめっちゃおいしかった✨店内も全部お店の人達で1から作り上げたようでモダンでクールな感じがとってもおしゃれでした😊キャンプ用のいすもまた味があっていい😊知る人ぞ知る長野の隠れ家。ぜひ行く機会があればお立ち寄りください✨-------------------------------------▼注文した物プリンラムレーズンのチーズケーキスパイスコーヒー本日のコーヒー▼おススメシーンお一人様、友人、デート▼予算1人あたり1,000円前後-------------------------------------
静かなカフェ。廃工場を自分たちでリノベーションしてカフェにしている。手作り感があり、頑張って作った感じが男心をくすぐる。深煎珈琲を飲んだがクドくなくスッキリしていた。ケーキも珈琲にあって美味しかった。窓から見える山は綺麗で四季折々楽しめそう。もう少し椅子が高いほうが山が見やすくて良いかもしれない。また訪れたい。
素晴らしいコーヒーでした。スッキリしているのにしっかりとしたコクがあり香りも素晴らしい。苦味と酸味のバランスも良く嫌味のない透き通った感じの美味しさ。いろいろなコーヒー屋さんを巡りましたが、ナンバーワンです。店主さんも忙しい中でも笑顔で気さくにお話ししてくれました。お店もオシャレなんですが、大きな窓から見える景色が絶景です。アルプスと伊那谷を見渡すことができ、ずっと見ていても飽きません。お値段も味とロケーションを考えればむしろ「もっと払うよ?」という気にさせます。見晴らしが良いということは高台にあるって事で、車やバイクなどの交通機関が必須です。あと、曲がり角がわかりにくく隣の民家へ入ってしまう恐れありです。(我が家は間違えてしまいました。民家の方は間違われ慣れてるのか、あっちだよ!と教えてくれました。申し訳ないです。)
土日しかやっていないという噂が気になって伺いました。日曜の3時ということでケーキの類は売り切れでした。プリンがあるというので、オススメの水出しコーヒーと一緒に戴きました。コーヒーは雑味も少なくスッキリと飲めて暑い日にはぴったりな飲み口でした。プリンですが、出てきてびっくり、昔懐かしい固いプリン。あまり期待していなかっただけにインパクト大です。しっかり卵の味がする、とても美味しいプリンでした。コーヒーもさることながらダークホースのプリンは本当にオススメです!
ガレージの中のお洒落空間のような隠れ家的コーヒースタンド。店内はグレーで統一され高台から景色を眺めるようにカウンター席にはアウトドアチェアが並ぶ。ふわふわのラテに綺麗なアート、甘味も種類が多く自家焙煎もしているらしい。飾らない店主の笑顔が素敵なお店。
| 名前 |
HARU COFFEE [HACO] |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-6938-6781 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒399-4431 長野県伊那市西春近小出三区3282−32 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
自分好みのコーヒーを選ばせていただき、新たなコーヒーと出会える素敵な場所でした!とても暖かい気持ちになる素敵なお店です。