中華そばと特製餃子、満腹保証!
麺食道 孝作の特徴
東京豚骨醤油ラーメンの絶品は、こだわりの食材で作られていますね!
あら炊き仕立ての魚介濃厚つけ麺は、深い味わいでリピート必至です。
ボリューム満点のランチセットは、特に炙りチャーシュー丼が評判です!
鶏塩ラーメン中盛と特製餃子をたのみました。ラーメンは塩味も丁度よく旨味のあるスープで、普段はスープまで飲まないようセーブしてるんですが、危く飲み干しそうなくらい美味しかったです。餃子も大きくて食べ応えありました。ラーメンは沢山種類があるので、また違うラーメンも食べたいと思います。
無性にラーメンが食べたくなり、散策中に寄らせてもらいました。和歌山ラーメンを注文。結果、大当たりでした!こういうラーメンが食べたかったという気持ちにマッチしました。店の雰囲気も何故か居心地が良いです。大将も人柄が良さそうな方なのでリラックスして食べられました。
シンプルイズベスト♡古き良き中華そば♡【訪問曜日】土曜日【訪問時間】12時45分頃【混み具合】8割くらい埋まってました♪提供までは10分くらい♪【メニュー】中華そば@890【 味 】★★★★★美味い♡♡相変わらず、雑味の無いThe醤油ラーメン♡♡ここの醤油ラーメンほんと好きです(*´ч`*)【ボリューム】★★★★☆お腹いっぱいになりました♪【接 客】★★★★☆いつも丁寧です♪【清潔感】★★★☆☆綺麗です♪【コスパ】★★★★☆だいぶ値上がりしましたね:( ˘ •ω•。 ˘ ):仕方ないですが……それでも、都内のお店に比べたら遥かに行きやすい価格帯かなと思います♡♡【総 合】★★★★☆また必ず行くお店のひとつですね♡♡※40代、男性、会社員、お小遣い月3万(昼食代込)の、独断と偏見に基づく見解です(๑•̀д•́๑)キリッ
私が探していた東京とんこつが松戸市にありました(´;ω;`)!東京とんこつはたくさんたべましたが塩味を感じることが多くて個人的にはスープの美味しさをもっと感じたいと思ってましたがこちらのお店がドストライク!麺もやや平打でコシがありスープがよく絡みます!スープは東京とんこつで、しばしば感じられる臭みがない(ΦωΦ)!息子と「ここ、おいしいねー!」と大満足です\(^o^)/にんにくを混ぜると二郎系の雰囲気も味わえます。ニンニクなくても美味しい\(^o^)/ニンニクでスープの生臭さを隠すお店もありますが、こちらのスープは生臭さと強い塩味がないので素晴らしいと思います(*^ー゚)b クッ゙店内の雰囲気は居酒屋さんみたいでお洒落(*^ー゚)b クッ゙こちらはリピート確定\(^o^)/
[東京豚骨醤油ラーメン](開店前だけど少し待ちますか、、あれっ普通に開店してましたー)カウンターに座り(メニューがめっちゃ多いなー)東京豚骨醤油ラーメンを注文(いやー周りのお客さん普通にでっかいジョッキで飲んでるー)続々と他のお客さんも入って来ます。(早めに来て良かったー)「おまちどおさまー」店員さんの明るい声と共に東京豚骨醤油ラーメン登場!(ちょっと思ってたのよりデカイなー)黒い器に盛り上がる白く透明感のあるふっくらとしたもやしの山!山頂にはキラキラとおろしニンニク!背脂たっぷりこってりの東京の豚骨ラーメンが鎮座しております。二礼二拍手し(本当はやってない)こってりスープを山頂から流しもやしから「うっま!」(豚骨スープともやしって合うよなー)仄かに甘い平打ち中太麺とガッツリスープは時間を忘れさせます。気付けば大汗をながし最後のスープをすすってました。(あーお水は、セルフだったー)東京豚骨醤油ラーメン800円(税込)感謝の気持ちで一杯であります。平日の昼間から賑わっている意味が良く解った気がします。「ご馳走様でしたー!」
背脂大好きだけど背脂の下に脂が膜を張っていたので珍しく胸焼けしたラーメンでした。味はまあまあ良いけど次は東京ラーメンに背脂のみマシマシして食べたいかな。近くの人が唐揚げとビール、これもやってみたい。スタッフの女性がとても感じ良いです。
あら炊き仕立ての魚介濃厚つけ麺を注文。魚粉系のドロドロ系ではなくクリアで濃厚な魚介スープ。凄い美味しかった。
二度目。ネギ味噌ラーメン、結構量が多かったかな。味は普通に美味しかった。店内に伊東純也、アン・ヨンハ、水野、杉岡大暉、中村航輔、小林祐介、宮本駿、たくさんサインがありました。レイソルサポは訪れてみるといいかも。
2021年9月追記:焼き鳥つくねが最高。私、つくね嫌いだったのに、好きになっちゃった。すごくジューシー♪リピート確定!★7つ!!!カレーラーメンを頼んだよ!ベースの醤油中華そばがめちゃ旨いwカレーラーメンってだいたいカレーのルーの味しかしないんだけど、ここのラーメンは満足w次回は辛味噌ラーメンいくぞ(・∀・)駐車場は、お隣のマルエツ(一般駐車も可)をご利用ください。
| 名前 |
麺食道 孝作 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
047-393-8650 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
豚骨醤油を頼みました。麺は太め、背脂もあり深みのあるスープでした。普通盛りを頼んだのですが、量が多いかなと感じました。一杯1000円でしたがお腹いっぱいになりました。14:20頃の来店でしたが良い接客をしてもらいました😊店内にはサインもたくさんありました。また食べに行きたいです。