金山駅近くのとんこつラーメン!
とんこつラーメン ラの壱の特徴
チャーシュー麺注文で替え玉1玉が無料で楽しめます。
毎日ランチタイムには白ご飯のお代わりが無料で提供されます。
期間限定のカレー豚骨ラーメンがメニューに登場しており注目です。
仕事帰りに地下鉄から名鉄へ乗り換えの時によく利用します。遅くに行っても満席なことがある人気店です。注文はもとあじの麺はばりかた。この店が大好きなのはきくらげのトッピングがあること。これだけでもテンション上がります。スープはコクがあり、とんこつの旨味たっぷりが感じられます。テーブルには高菜やゴマなどがそろってて味変にも最適です。ハイボールとおいしくいただきました。ご馳走様でした🙏
金山駅近くにあるお店。土曜日の夕方訪問、すぐに着席したが、提供までは少し時間があった、カウンター席やテーブル席。もとあじ めんかた注文する。テーブルには紅しょうがや高菜、ごまがある、
丁寧な一杯。接客も丁寧で元気がいい。魚介豚骨ラーメンと、餃子ランチをいただきました。おいしかったです!魚粉のパンチの効いた香りと、豚骨の旨味が凝縮された一杯でした。辛子高菜や紅生姜やゴマなど、ひととおり揃ってるのもいいですね。写真の撮り方がヘタですみません。
帰りに金山駅のラの壱に寄ったら待ち。8時くらいだったから空いてると思いきや、びっくり。でも数分待ってすぐ入る事が出来た。餃子とハイボールのセットが500円は安い。あとラーメンもとあじを注文。細麺ととんこつスープが最高に仕事帰りの体に染み渡る。美味しかった。
出張先でのランチに「とんこつラーメン ラの壱」を訪れました。とんこつラーメンが好きなので、評判を聞いて気になっていたお店です。ランチタイムは混雑すると聞いていたので、少し早めの時間に行ったところ、スムーズに入店できました。今回は「とんこつもとあじ」を注文。スープは濃厚でしっかりとしたコクがあり、とんこつ特有の旨味が広がります。麺は細めのストレートで、スープによく絡んで美味しい。卓上の薬味も充実しており、紅生姜やにんにくを入れることで味の変化も楽しめました。ただ、個人的にはもう少しインパクトが欲しいところ。美味しいのですが、他のとんこつラーメンと比べると特別感が弱い印象でした。とはいえ、濃厚なとんこつスープが好みの方には満足できる一杯だと思います。早めの時間に行けば混雑を避けられるので、出張の合間に立ち寄るのにちょうどいいお店でした。
29(ニク)の日という事でチャーシュー麺を注文したら替え玉1玉無料とのことでチャーシュー麺を頼んだら注文。ランチタイムはライスも無料ということで小を注文。税込980円でした。スープはアッサリです。豚骨臭さも気にならず、可もなく不可もなく。といった感じでした。麺は細麺でした。こちらも可もなく不可もなく。替え玉のタイミングは最初でも後からでも良さそうでした。チャーシューはもう少し分厚いのを期待しました。可もなく不可もなく。笑注文してから5分経たず届いたので待ち時間としては短いです。味変として高菜の辛いやつ、紅生姜、コショウ、炒りごま、ラーメンだしがありました。個人的にニンニクやお酢、豆板醤などがあったら良かったなぁ。と。総じて普通でした。
ここで辛子高菜を覚えた。替玉が1回タダになる券をくれるし、ラーメン(もとあじを頼みます)も旨い。また行く。粉おとしという麺の固さがあるが、私には固かったので、はりがねにしています。
毎日、ランチ11:00〜17:00迄白いご飯サービスあり、お代わりは、この時間内は、無料‼️pay pay O.K.‼️ラーメンのスープの熱さ丁度良い‼️やわ→粉おとし おすすめは、バリカタですね!!紅生姜と高菜漬けだけになりました。
金山駅乗り換え時、飲んだ後の〆で寄ります。駅の2階にあり、アクセスが非常に良いです。ラーメンはとんこつがベースなんでしょうが、種類が多めで悩みますわ。もとあじラーメン来ました。とんこつの割にはアッサリ系で食べやすいです。生姜入れて更にあっさりさせますよ。それでもクドさを感じたら、高菜食べて味変だな。こちらのラーメンは細麺で食べやすく、〆に向いてると思ってます。お酒が足りてない時はお酒追加、餃子も食べちゃいますよ。乗り換えがある時はほぼ毎回寄ってますね。また近々寄りますね。
名前 |
とんこつラーメン ラの壱 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-265-6172 |
住所 |
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目1−18 2F 金山総合駅 μPLAT金山 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

金山駅2階に入っているラーメン屋さんです。豚骨ラーメンが売りですが、炒飯などのサイドメニューも豊富です。麺の硬さが細かく選べるので、1杯目は「ばりかた」で注文したのですが提供はあっという間でした。恐らく麺を茹でる時間が短くて済むからかもしれませんが、それを加味しても早いと感じました。このときは替玉を「かた」と「はりがね」で注文したのですが、確かに「はりがね」だとなかなか硬いですね…。私としてはお店のオススメでもある「ばりかた」が美味しいと感じました。このお店は店員さんを呼ぶボタンが無いので、自分で店員さんに声をかける必要がありますが、ホール内の店員さんが顔を向けるだけで反応してくれたのでありがたかったです。