静かな路地裏で味わう、関東風うなぎの極み。
吉里 谷中総本店の特徴
和風の個室で落ち着いた雰囲気が楽しめるお店です。
千駄木駅から徒歩200m、谷中の静かな路地にあります。
鹿児島産の国産うなぎや旬の海鮮料理が味わえます。
コースに飲み放題をつけました。予想以上にボリュームがあり、うなぎもふんわりで美味しくいただきました。
夜に訪問。鰻の会席料理をいただきました。全て上品で素晴らしい!特に鮑のバター焼き、鰻の蒲焼、白焼、うな重は素敵すぎる味。谷中にある古民家で一軒家。雰囲気も良く大切な人と、大切な場面で使いたくなるお店。
千代田線 千駄木駅から程近く、谷中の「よみせ通り」の端から一本入ったところにある鰻店。プライベートで一度使ったことがあって、仕事の会食に使いましたがお客様の満足度も高かったです。2階の席は座敷席に椅子・テーブル、1階の席は座敷に座卓。会食で予約のある場合は、あらかじめコースを選んでいなくても、あまり時間待つ必要なく食事がサーブされます(もしお相手が来るまで時間あれば、先にオーダーしておくのが吉です)。予約無しで当日の2回転目などで入る場合は、料理が出てくるまでそこそこ待ちます。
都内にしてはリーズナブルな感じ。鰻重のタレはやや甘め。ご飯の量を減らしてもらったらイメージどおりの量でありがたかった。地ビールもおしゃれな感じ。日本酒、飲み比べもありました。スタッフさんは食事の様子を見ながら声かけしてくれます。タイミングもよく、和食らしい心遣いのできるお店だと思いました。鰻串もいろいろあっておいしい。デザートは飲み物が選べたので抹茶にしました。お店は古民家を改修したのでしょうか。雰囲気もよく落ち着いています。是非、夜に来てみたい。2回目です。ちょっとしたおつまみとうなぎ御膳にしてみました色々食べられて大満足!
2回めの来訪ですランチとしては少々お高めですが、お料理の内容や質とゆったり食事を楽しめる時間や空間を加味したら、コスパは非常に高いですね☺️あれもこれもな欲張り舌なら松花堂御膳を!先付け、刺身、煮物、焼き物、天ぷら…さらにメインが選べますこれにご飯とデザートも付くので、相当な大食漢で無ければ腹パンです(笑)ちなみに、この日一緒だった友人は鰻を極めたいとうな重にしたのですが、それを隣で見たら、あーーっ!それは次来れたら頼みたい…と思うほど極めてましたね😂あと、これは山椒マニア❤のコメントと思ってください🙇♀️前回お食事をいただいて、すべて幸福感に満たされましたが、メインの鰻用に付いてきた山椒に悶絶ー😆前回も今回も若実色の山椒が美味し過ぎました!年間この山椒を提供されていらっしゃるのなら季節問わず伺いたいくらいこちらの山椒に惚れております🤭
● 蓮コース:5
上品で落ち着きます。古民家に癒される空間で接客もお味も全て良かったです。鰻、かなり美味しいです。デザートの塩プリンはオリーブ油がかかっていたり、初めて食べるようなものが多くて感動しました。いつもよりワンランク上のコースを食べてみた。鰻のいろいろな部位を串焼きにしており、これはかなり珍しい。どのコースもデザートとお茶かコーヒーが付いてくるのでコスパも最高です。
日暮里あたりで鰻が食べたい、ということでこちらのお店を見つけました。お料理やお店の雰囲気を考えると、とてもお値打ちで素敵なお店です。よく調べてなかったので古民家の風情がある店造りということも知らず、お店に到着した時は「こんなラフな格好で入っていいのだろうか」と足を踏み入れるのに少し躊躇しました。お善はうなぎは勿論美味しいですが、一の膳も工夫されて美味しく楽しめました。食後の飲み物が抹茶、コーヒー、アイスコーヒーから選べます。抹茶を選びましたが、水菓子のホワイトチョコ羊羹と相性抜群でした。アルコールなどのドリンクも豊富で、しかも高値ではなく、普段使いではないけどちょっとかしこまりたいお席に利用したいお店です。ありがとうございました。
場所は。分かりずらいところにありますが、中々赴きある建物です。最初にほとんどの料理が出て最後にうな重かひつまぶしとデザート、コーヒー等になります。部屋は、個室で床暖の堀こたつかテーブル席になります。本日は。飲み放題をつけての会合でしたが、大変リーズナブルでしたので、こんどは家族で利用しようと思っています。
名前 |
吉里 谷中総本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5834-2081 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

店内は和風の個室で雰囲気が良かったですうな重の上とうまきを注文しました!とっても美味しかったです!