名古屋名物の神汁担々麺。
スガキヤ ミオ香久山店の特徴
寿がきやの神汁なし担々麺、リピート必至の美味しさです。
ドンキの入っているミオの一階に位置し、便利な立地です。
独立店舗の明るい雰囲気で、カウンター席が多くゆったりと食事が楽しめます。
スーちゃん祭に来ました!朝〜並んでますわ!いつもの味です✨とりあえずお腹いっぱい〜安くです✨
たまにお昼に利用します。お昼時はぼちぼち混んでます。普通に何事もなくスガキヤです。野菜ラーメンよりラーメン+トッピングの野菜の方がお得でした。
安定のスガキヤさんですね。いつも懐かしく感じる。
寿がきやはまじで神汁なし担々麺美味しかった。
休みの日によく行きます。肉が好きなので肉入りラーメンを何回も食べてしまいます(笑)
柔軟剤にダウニー使ってるんですが、近所のドラッグストアやスーパーで取り扱いが無くなっちゃって、しかたなくドンキ香久山まで出掛けましたw んで昼飯に1Fのパスタ屋でと思ってたんですが臨時休業(´Д`) そのまま向かいのスガキヤさんへ(笑)えっと新しいのナニかなーよっしゃ「ざるラーメン@390」と「直火焼き 牛カルビ丼@300」にしよ。「サラダのセットもありますが・・・」「いらない(・ε・`)」2番の番号札を貰ってカウンター席に座ります。ここは未だにブザー無いのね。まぁ狭い店舗だから声は良く聞こえるしなー。店内はそれなりの年月を経過した雰囲気。確かこのユニーって竹の山あたりが再開発される前からあったよねー 何年ぐらい続いてるんだろ? この照明なんか・・・写真にオレンジの干渉縞が出ちゃうね。 3番さんや4番さんは呼ばれてますね。直火焼きカルビで時間かかってんのかな? 特製ラーメンの方がやっぱ多いですねぇ。オーダーしてから9分で呼ばれました。え、トレー2つですか(´・ω・`) ハシだけでいいな。別パックの刻み海苔は湿気なくていいね。おー結構コシがあるなぁ旨いわ。メンマと葱が貧弱だけどw ざるラーメンの浸けつゆは2種類なんですね。交互に浸けると飽きなくていいぞ。カツオ出汁のしっかり効いた醤油つゆはすっきり、濃厚金胡麻つゆはコクと甘みが楽しめるね。麺量もしっかりあって嬉しい。牛カルビ丼はしっかり甘いタレですね。肉の旨味よりもタレの味が前面に出てて(・ω・;) 焼肉のタレ丼ww まぁお子様にはウケそう。ごっそさんでした。カルビ丼より五目ごはんのが好きかなーww
買い物途中に暑い日で冷たい物を求め入りました。美味しかったです。
良く行きます空いているのですぐ食べれます接客のかたが最高です。
490円の冷やし中華をたべましたが、値段の割においしかったです。
| 名前 |
スガキヤ ミオ香久山店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-6993-9359 |
| HP |
https://www.sugakico.co.jp/area/%E3%83%9F%E3%82%AA%E9%A6%99%E4%B9%85%E5%B1%B1%E5%BA%97/ |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
久しぶりにスガキヤへ家族で行ってきました!お昼前なら空いてるかと行ってみたらすでにお客さんの列、、、店員さんは女性が2人、並んでる間にタイミーさんらしき男性も来て3人体制で対応する感じでした厨房はとっても忙しく慌ただしくしていたけど、見ていると仕事が丁寧で感心しました私も飲食店で働いているので気持ちはものすごく分かります😭女性の2人の仕事ぶりももちろんでしたが、男性の挨拶の仕方や最後に食器を片付けに行った時にありがとうございましたと目を合わせて言ってくれたのがとても気持ちの良いものでした懐かしいスガキヤの味と店員さん3人の方の対応が素晴らしいことでホッコリできる時間を過ごせましたありがとう。