新松戸の極太麺と濃厚煮干し。
山勝角ふじ総本店の特徴
新松戸駅から徒歩数分の、個性的な二郎系ラーメン店です。
濃厚煮干ラーメンやつけ麺が絶品で、満足度が高いです。
外観とは裏腹に広い店内で、心温まる接客を体験できます。
開店した当時、に加えて計2回くらい来店したぶり? メニュー多すぎる。味噌って珍しい? と、大勝軒系メニューを食べるつもりがなぜか味噌にしたけれど、定番のが好みだったか。とはいえ悪くはなく、すごく味噌って感じ。
普段は煮干し味のをよく食べていますが、気になって食べてみた限定メニューのトマトつけ麺、とても美味しい!味噌ベースで、凄いトマト感。ひき肉や香草の香りも良い。今度は汁ありの方も食べたいし、メニュー終わるまでリピートしたいです。
ランチ時に来店。特製ふじ麺の中盛を食券機で購入し、カウンターに着席。なんといっても、ボリュームが半端じゃなく、中盛りでも食べきれるか心配でしだが、あっという間に完食してました!極太麺と濃厚なスープがよく絡みもやしの量も多く、食べ応え抜群でした。チャーシューも柔らかく、いくらでも食べれてしまうほど、美味しい!量も多めで、しっかりお腹を満たしたい方にはもって来いなお店です。
ふじ麺を固めでオーダーしても柔らかい。それだけ角ふじの中でも麺が細いということ。縮れも弱い。店が広いのはよかった。通し営業でメニューも豊富なので、地元であれば色々食べれて使いやすいと思います。
ひいきさせていただいてますニンニクを入れてかなり満足です。つけ麺もおいしいです!
この系列のにんにく漬けが癖になります👍
つけ麺しか食べたことないですがめっちゃ美味しいです。すみません。2日に1回くらいは伺ってます。これからもお世話になりますお値段はちょっと高めなのかな?あと店内のBGM懐かしい曲ばっかで素敵です。店内涼しめです。
土曜の夜に訪問外観からは想像できない、かなり大きめの店舗。お洒落な照明はバーのような感じ。ふじめん、中盛 特製脂程なく着丼野菜はシャキめスープはかなり甘みの強い醤油麺は少し太いくらいか。豚はかどふじらしい薄めの豚特筆すべきは卓上ニンニクがフライドガーリック、刻み醤油漬け、おろしニンニクと3種類楽しめるご馳走様でした。
新松戸にある二郎系ラーメンのお店です。店内は広く、ゆっくりとラーメン食べることができました。山勝角ふじのラーメンはこってり食べ応えがあり、煮込まれたチャーシューが美味しいです!太めのちぢれ麺にスープが絡み、病みつきになる味でした!
| 名前 |
山勝角ふじ総本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
047-711-9333 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
極太麺のコシが最後まで持続。角ふじ総本店の麺へのこだわりに脱帽新松戸駅から徒歩1分の好立地にある「山勝 角ふじ総本店」は、2017年に旧東葛大賞典からリニューアルオープンした二郎系ラーメン店。深夜2時まで年中無休で営業しており、中休みなしの通し営業で夜遅い時間でも安心して利用できる貴重な一軒です。看板メニューの「特製ふじ麺」は、まず見た目のインパクトに圧倒されます。どんぶりから溢れんばかりの山盛り野菜と、存在感抜群のどでかいチャーシューが迎えてくれる様子は、まさに二郎系ラーメンの醍醐味。背脂がたっぷり浮いたスープは見た目以上にあっさりしており、この系統にしては薄味で非常に飲みやすい仕上がりです。極太麺は茹で置きでも最後までコシが残る優秀な仕上がり。野菜を食べ進めながら麺にたどり着くまでに時間がかかっても、しっかりとした歯応えを保っているのは素晴らしい技術力。チャーシューも厚切りで食べ応え十分、脂身と赤身のバランスも良好です。店内はカウンター席中心のシンプルな造りで、一人客でも気軽に利用できる雰囲気。出前館やUber Eatsにも対応しているため、自宅でも本格的な二郎系ラーメンが楽しめます。近隣にコインパーキングも多数あり、車でのアクセスも便利。新松戸エリアでがっつり系ラーメンを深夜まで楽しめる貴重な存在として、山勝角ふじ総本店は地域に根ざした愛される名店です。