たっぷりあんこの天然鯛焼き。
鳴門鯛焼本舗 大須仁王門通店の特徴
昔ながらの手焼き、型に入れた鯛焼きが絶品です。
鳴門金時が使われた、特別な鯛焼きが楽しめます。
焼き立て熱々、しっぽのカリカリ感も魅力的です。
あんこがたっぷりしっぽの先まで入っていて美味しいです。少し高いです。
昔ながらの1匹毎に型に入れた手焼きの鯛焼きです。何かカチャカチャ音がするな?と思って振り向いたら鯛焼きが。香ばしい鯛焼きです。お値段は少しはりますが機会があればまた買いたい。
とても美味しい鯛焼きでした!!甘さはおさえめでしたので、2匹はたべれそうです。
ものすご~く美味しくて、ほっぺたとろける鯛焼き屋さんです。あんこ、カスタード、鳴門金時の3種類を購入しました。あんこは甘すぎず、甘いものが得意ではない私でも食べやすい美味しさでした。カスタードは言わずもがな美味しく、子供たちのお気に入りの味です。先日、初めて鳴門金時を食べたのですが、さつまいもの餡ももちもちに感じて、カリカリもちもちな生地に合っていておいしかったです。甲乙つけがたいですが、鳴門金時はぜひ試してみて欲しい味です。
意外と珍しい天然鯛焼きのお店。季節限定の渋皮栗あんを賞味。オーダーから焼き始めるとの事で10分ほど待って焼きたてを頂きます。甘すぎない栗あんが絶妙でした。ごちそうさま。
ここのたい焼き屋さんの魅力は一丁焼き(天然焼き)のたい焼きであるということ!皮はモチモチで中のあずきもしっかりしてます!美味しいです!
夕方の空いている時間に行くことが多いからか、いつも焼き立て熱々を提供してもらえるので待ちきれず、すぐにパクついてしまいます。皮は薄めでパリパリ、中は十勝小豆あんも鳴門金時いもあんもホクホクで美味しいです。
あんこも甘すぎず、小豆自体も美味しくて流石!天然鯛焼き(⁎˃ᴗ˂⁎)
妊娠中、どうしても甘いモノがたべたくなったら、こちらの鯛焼きを買いに行ってました。故郷にもあったので、離れている今は懐かしい味わい。パリッとした皮の香ばしさと、まろやかな小豆の味が、心を癒してくれました。ちょっとした気取らない御持たせにも、けっこう喜ばれます。名古屋にもお店が増えたら良いのになぁ…
名前 |
鳴門鯛焼本舗 大須仁王門通店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-262-0544 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ここのたい焼きすごく美味しいです。少し値段はするけど食べれば納得❗️プレミアムカスタード(270円)とあずき(240円)を購入。また行きます❗️