慶長16年の美しい寺紋。
本通寺の特徴
清掃が行き届いているお墓まわりが魅力です、感謝の気持ちが伝わります。
1611年開創の歴史あるお寺で、住職への信頼感が際立ちます。
美しい寺紋が印象的で、思い出に残るお墓参りができます。
いつも 優しく お迎え下さりお墓まわりも綺麗に清掃されています🎵
住職が本当 良い人。
この近辺はお寺がいっぱいあります!
慶長16年(1611)に、玄照院日用大徳が開山し八丁堀に創建したと伝わります。寛永12年(1635)に下谷へ移転したのち、万冶3年(1660)現在地へ移転しました。
素晴らしいご住職です。心が癒されます。
お墓参りに行きました!毘沙門天が祀られています。
美しい寺紋です。
お盆だよ~全員集合🙋
| 名前 |
本通寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3821-5923 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
先祖代々のお墓が有り、古いお寺ですが中々お墓参りに行けないけれど大切にして頂き感謝しています。