赤羽駅近の魚介辛つけ麺!
つけめん屋 赤羽京介の特徴
赤羽駅から徒歩2分の好立地で、ランチに最適だ。
魚介辛つけ麺はスープとの相性が最高で、最後まで楽しめる。
太麺のツルツルシコシコの食感がやみつきになる美味しさだ。
いつも行列ができてる人気店。土曜の昼過ぎですが15分ほど並んで入店。店内はカウンターとテーブル席ですこし薄暗い。魚介と豚骨のスープとツルツルの中太麺がよく合う。大きいチャーシューと極太のメンマも美味。また利用したくなるお店でした。
イトーヨーカドーの真裏辺りにある人気店。なんと、14年半ぶり2回目。食券制。テーブルも床も木目基調の落ち着いた雰囲気のお店。テーブル席と、パーテーションが設置されたカウンター4席。BGMはJ-POP。スタッフさんが親切で気さくに声かけてくれる。ご年配のお客さんもちらほらと見かけました。■京介塩豚骨つけめん 1,030円 ※麺中盛(310g)並盛と同一価値麺はやや太め丸めのの中太麺。硬めの茹で加減、表面ツルッツルで良い食感。小麦の風味も感じられてなかなかうまい!!湯気が立ち上がる、熱々のにごり系塩豚骨スープ。表面に白胡麻と背脂が浮いていて、どろっと濃厚!!やわらかい塩味、もっとカドがたった塩加減かと思っていたけど良い意味で違った、まろやかな口当たり。メニューには、ホタテのエキスが入っているとの記載あり。奥深いコクと旨味、うまぁ~~い!中には、やわらかいチャーシューの角切りと、大木メンマ、ねぎが入っていて。最後には七味唐辛子を投入して。スープの旨味が引き締まる、うまぁ~~い!!スープ割りはせずに、そのままレンゲでほぼ完飲み。機会があったら今度は味噌らーめんを。
口コミが高かったので、駅から徒歩3.4分くらいのイトーヨーカドーの真裏辺りにお店です。14時前に来店し2組待ちでした。4名は座れそうなテーブルに1人のお客さんが2組も座っていて、待たされる状況にびっくり。魚介系のつけ麺がメインみたいですが、おすすめにもあった京介ごまだれつけめん(1200)を注文しました。麺は並盛り260グラムと中盛り310グラムから選べます。今回は並盛りです。濃厚な胡麻のスープともちもち系の麺でそれなりに美味しいです!w
駅チカながら落ち着いた雰囲気で、丁寧な接客が印象的なつけ麺店。今回は京介魚介つけ麺と京介ラーメンを注文。つけ麺は魚介の香りが立つスープで、豚骨のコクと甘みがほどよく効いていて、飲み干したくなる味わいです。太麺はしっかりとしたコシがあり、小麦の風味が強く感じられました。熱々のスープと冷たい麺の温度差が心地よく、チャーシューもとろとろで美味しかったです!京介ラーメンは豚骨のパンチが効いたスープが印象的で、細麺との絡みも抜群。チャーシューは脂がのっていて、とろけるような舌触りがたまりませんでした。ラーメンもつけ麺もクオリティが高く、味・接客・居心地ともに満足度の高い一軒でした。
赤羽駅西口から徒歩3分、行列が絶えない人気のラーメン・つけ麺店。今回は「京介ラーメン」と一番人気の「京介魚介つけ麺」をいただきました。ラーメンは豚骨ベースの濃厚スープに専用の醤油ダレが加わり、細麺と絶妙に絡む一杯。コクが深く、他ではなかなか味わえない美味しさです。魚介つけ麺は、香り豊かな濃厚スープともちもちの太麺の相性が抜群で、クセがなく食べやすいのも魅力。スタッフの接客も丁寧で、帰り際には調理スタッフが一人ひとりに声をかけてくれる温かさも。初訪問でしたが、すっかりファンになりました!
赤羽のつけ麺屋だったら一番美味しいと思います。何気なく入ったんですがオリジナリティがあってしかも旨い。辛つけZはフルーティな甘さがガツンと来て甘いのにグイグイ食べれちゃう美味しさ。不思議だ…。塩とんこつは期待通りの旨味とこってりさがあって腹減ってる時には最高!どこにでもありそうなメニューなのにどこでも食べたことがない味の数々。ただし、昼時は必ずと言っていい程と行列ができているのでご注意を。
11時20分ごろはまだ誰も並んでいませんでしたが、オープン11時半には10人以上の並びでした。つけ麺中盛り、トッピングで味玉、チャーシューです。麺は太麺で、中盛りだと300gです。かなりのボリュームでした。並250gなので、並でも充分だったと思います。スープは豚骨魚介です。味玉は半熟でトロリとしてます。スープの中にも大きめのゴロゴロチャーシューが入ってました。トッピングのチャーシューはなくても充分だったかもです。スープがわりと早めにぬるくなってしまうので、あつもりで頼んでも良かったかもしれません。食べ終わり店を出るとさらに並びが多くなっていました。お昼はオープン前に来ないとかなり待ちになりそうな感じでした。
魚介辛つけ麺(並盛250g)920円チャーシュー(1枚)トッピング130円のり(7枚)トッピング100円普通に美味しかったでーす!欲を言えば麺はもっとキュッと冷水で締まってると嬉しいなぁ。つけ汁の具は厚めの短冊チャーシュー2本と極太メンマ1本でした。味玉も付けたかったですがサラリーマンのランチにはお高いので我慢。笑小盛(150g)でトッピングサービス(味玉かネギかのり、メンマなど)とかあればいーのになぁ。スープは背脂たっぷりですがくどくなくてアッサリしながらも濃厚スープ。ドロドロ感が強く麺に絡みやすい。程よい辛味と魚介の香りが好きでしたぁー。スープ割は卓上にポットがあるのでこれも有難い!最初、少し塩っぱく感じるのでほんの少しだけ初めの方に割っても良いかもですね。※冷水のポットも卓上にあるので注意※自分は普段そんなにつけ麺食べるタイプではないので並んでまで食べるのはなぁー( ˙▿˙ )…という感じでした。
土曜日の14時でしたが、6人待ちの行列の人気店!期待値高かったけど、しっかりその期待に応えてくれる味でした!モチモチ太麺&濃厚スープがサイコーに美味しかったです!4歳の息子には醤油ラーメンを注文し、つけ麺と同じくらい美味しかった!でも、息子はつけ麺が気に入り!めっちゃ食べてました!
| 名前 |
つけめん屋 赤羽京介 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5993-2007 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
いつも並んでいるので、空いてたら入りたいなと思っていたところ、2人しか並んでなかったので並びました。10分くらいで店内へ。魚介つけ麺とライス小を頼みました。定員さんの愛想がよく、気持ちよく注文。麺は中盛がサービスですが、サービスの域を超えてるのでは?儲かるのかと心配になるほど。5分くらいで出てきましたが、ボリュームにびっくり。おじさんに食べ切れるかと思いましたが、しつこくないので、スルスルっと食べれました。最後は、ライスを入れておじやに。おすすめ絶品です。赤羽界隈では、間違いなくNo.1。です。