武蔵野台地の恵み、発見!
スポンサードリンク
高台にある静かな公園に武蔵野台地の恵みを示すモニュメントを見つけました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
みのりの道 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
徳丸の高台で道に迷い、偶然通りかかった公園で見かけたモニュメント。農作物?を荷台に積んで運ぼうとしている一家の姿です。かなり大きく見ごたえがあります。板橋区のこの周辺は、荒川低地の一部である高島平地区と、武蔵野台地の端っこに当たり急な坂道を上った高台上の徳丸地区とがあります。高度経済成長期までは、荒川低地には水田が広がり、台地上の徳丸地区は畑が多かったそうです。高度成長期以降、一帯は住宅が立ち並ぶようになり昔の面影はほとんど残っていませんが、ここが豊かな農業地帯だったことを後世に伝えるため、このモニュメントが造られたそうです。