松戸の市場で味わう特上ちらし!
江戸ッ子寿司の特徴
地元の市場に近く、新鮮なネタが魅力的です。
大トロやのどぐろなど、特大ネタが堪能できます。
平日の昼だけの営業で、贅沢な仕事帰りの一杯に最適です。
2025/02/15 初訪問。おまかせ握り 2000円。これはぶったまげた😳マジで素晴らし過ぎて(≧∇≦)b✨️最初に5貫が来て〜いくら〜ネギトロ巻〜最後に穴子でミニデザートも👍勿論、全部最高レベル!それにやっぱ本物のネギトロが…旨いのなんのって😆これは安いと思った!松戸は海鮮のいいお店多いけど…秘密はこの市場なのかな? 鮨の総評、は評判通りのデカネタで厚みもあるがバランスはとても良かった!シャリは今風であっさり目…自分的には昔風の、ちょっと主張の強い方が合うかなと思った。今度ばらちらしも食べに来ます!
今回は特上ちらし(3,800円)とバラちらし(1,200円)を食しました。特上ちらしは確かにその量に圧倒されますが、この価格でこの値段なら普通かなぁ、他店でも食べれるかなぁ、と。土曜日の開店と同時に行ったからか、ネタもすごく新鮮と言う感じも受けませんでした。バラちらしは決してコスパはよくないです。ネタのレベルが違うので単純比較すべきではないかもしれませんが、これなら松戸と八柱にある某店の八柱店の方で出される海鮮丼の方がコスパが良いと感じました。色々なメディアで取り上げられ、有名人も訪問してるので話題先行の感が。あくまでも個人の感想ですので、ご了承ください。
ふらっと松戸へ。松戸市場で昼飯を食べることにしました。お店の名前は江戸っ子寿司市場の駐車場に止めて訪問。店内はカウンターのみかな。今回はバラチラシとモツ煮を注文しました。こちらはもつ煮。白味噌で煮込まれていて、モツとこんにゃくかな。モツは臭みなくてしっかりと煮込まれてるからか柔らかい。もうちょいボリュームがあるといいなー?こちらはバラチラシ。あら汁と一緒に提供されました。ブロック状にカットされたネタはトロが入ってたりいい感じです。卵焼きの甘さもよくて酢飯がすすみますな。これはおすすめの一品かと思います。あら汁もしっかりと出汁がとられていて美味しい。合間の箸休めによかったです。食べているとデザートにコーヒーゼリーも出していただけました。最後にさっぱりとしてこれも嬉しかったです。他にもいろいろ丼もあるしまた訪問したいお店でした♪
⇩お店の詳細はココ【📍千葉・松戸 #江戸っ子寿司 #江戸ッ子壽司 】◼️こんな方におすすめ・海鮮丼が好き・松戸の市場に行ってみたいいくら丼(税込2,400円)特上ちらし(税込3,700円)\\ まさか松戸に市場があるなんて知らなかった! /市場直送の旬の素材を使った、本格的な江戸前寿司のお店。特におすすめはネタが分厚くてたくさんのった特上海鮮丼!!あら汁も旨みがすごくて最高。デザートのコーヒーゼリーまでついてきて大満足!
大人気の市場のお寿司屋さんです。松戸なので観光客はいませんが地域のお客さんでとても混み合っています。ネタが良く、いかにも市場の海鮮丼といった見た目の海鮮丼が築地や豊洲の6割〜7割くらいの価格で食えて、店は狭いですが市場の駐車場が広いので、車なら都内からも近いので、わざわざ来るのもありかなと思います。
生ものが好きで毎日のように食べていていつもリーズナブルなお店でばかりの食事なので市場に来た時くらいは!と思って良いものがお安いのかと思いましたが「ちょっとお高いな…」と観光地価格かな…?という感想ですそれでも美味しいといいな。と入店。バラちらしを注文。美味しかったですが、普通といえば普通でした。ネタが先に尽きてしまいご飯が多かったです🍚3人で伺いましたが皆ご飯だけ残してしまい申し訳なかったです💦デザートにコーヒゼリーが付きました😊
土曜のみ開店時間は9時半からです。松戸駅から野菊野団地経由のバスに乗って行きました。車なら自宅から20分も掛からないのですが呑兵衛夫婦ですので😅😅😅ビールと日本酒(何種類かの各地地酒)と刺身の盛り合わせ、玉子焼き、お任せ握り他を頼みました。流石に食材は新鮮で酒が進み過ぎます(笑)私達は酒呑みなんで金額が行っちゃいましたが、行って絶対に損はない店です。店主さんやママさんも気さくな方達で色々なお話しを聴けて楽しかったな♫また行きます(๑•̀ㅂ•́)و✧
最高でした👏👏👏👏👏👏大トロ、のどぐろ、車海老本当に美味しくいただきました。😊😊😊今度は、うちの奥さん連れて行きます。😀😄
平日の昼に初訪店。こういう時間だからかカウンターに先客2名。海鮮ちらしをオーダーすると、程なく提供されます。綺麗に盛り付けられたネタは当然新鮮で厚切り、うーん、美味しく頂けました。皆さんの評価が高いのも、頷けます。時刻もそうだったからか、次の方は、ネタが終わってしまいお断りされてました。訪店時刻には注意が必要ですね。
| 名前 |
江戸ッ子寿司 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
047-727-2070 |
| HP |
https://www.matsudo-nanbuichiba.com/shop/%E6%B1%9F%E6%88%B8%E3%83%83%E5%AD%90%E5%A3%BD%E5%8F%B8/ |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
海鮮ちらし、おまかせ握りオーダー。大将と楽しく会話しながらゆっくり食事できました。