真鶴半島で楽しむ、釣りと朝市。
真鶴港の特徴
釣りには子イワシが豊富に揃っており、初心者にも最適です。
毎月最終日曜日に真鶴なぶら市が楽しめる賑やかなスポットです。
駐車場が無料で、安心して釣りを楽しむことができます。
この港は、とても良い所です。観光協会の方や漁業組合の方も親切な方が多いです。釣りで立ち寄りました。静かでのんびりできました。肝心の釣りはあまり釣れませんでした(笑)釣りする立場なので一つだけお願いがあります。釣りしに来た方は切れてしまった糸や針はちゃんと持って帰って下さい。お互い気持ちよく釣りをしたいですよね?それに、漁業組合の方も釣り楽しんで下さい。って言ってくださって場所をお借りしている立場なので来た時と同じ状態にする。それ以上に綺麗にして帰る心掛けをお願いしたいです。マナーが悪くなるとせっかくのご好意で釣りに場所提供して下さっている場所が釣り禁止とかになりますよ。他の方々にも迷惑がかかるので宜しくお願いいたします。
真鶴半島を歩きました。 坂の町として もっと有名になってもいいかも。
神奈川県真鶴町。のどかな港町ですね、バイクでたまに行きます。海の景色が綺麗で癒されます。岩海岸もオススメの場所ですね。
釣りで小物狙いならいいかも…今回は子イワシが結構あがりました、ソレを餌にして大物狙いは失敗しましたが…8時半から駐車場無料ですが釣りには遅いよね…
毎月最終日曜日に、朝市(なぶらいち)が開催されます。地元の美味しい食材が沢山リーズナブルに出ています。11月27日にお伺いしましたが美味しいみかんを、沢山買いました。
車上荒らしの心配無しに釣りが出来ます。車から道具下ろしたら釣り場です。トウゴロウイワシやメジナ、アイゴ等が釣れてました。9月28日朝からサビキ釣りをしましたが風が強く、収まっても全くのボーズで😱😭地元の人いわく護岸工事の重機の音で魚が湾内に入って来ないそうです。足場も良くてトイレもあるから家族連れに最適です。夜釣りも出来ると思います。
釣り人も多いですが、ノンビリ釣り糸を垂らしている人が多くて、ノンビリ散歩には最適です。日差しも強いので、日傘は必須ですね。月末の日曜日は、なぶら市が開催されるので、ぐっと賑やかになります。
釣り人が多いです。公衆トイレとインフォメーションがあり、NHKの鎌倉殿ゆかりの散歩ルートを紹介してもらえます☺️
月に一度「真鶴なぶら市」が開催され、地元の産物を中心に色んな買い物と飲食が楽しめます。中には全国的に有名なお店も出店されています。近くには、海産物をあつかう美味しい食事ができる店が何店もあります。ドライブに最適。
| 名前 |
真鶴港 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
風光明媚で綺麗な所ですが釣りには向いてません。湾の特性上、潮は停滞気味で回遊魚はなし。クシャミしたら響くぐらい静かな所です。