名古屋駅裏、星乃の濃厚ブレンド!
星乃珈琲店 名駅椿店の特徴
名駅太閤口から徒歩5分、アクセスしやすい立地です。
星乃ブレンドの濃厚な味わいが楽しめる特別感があります。
人気のフレンチトーストが絶品で、ぜひ試してほしい一品です。
名古屋駅裏、少し行ったところにあります。モーニングをいただきました。ハムピザトーストとアイスコーヒーで650円周りにもコメダや他の喫茶店ありますが、こちらが一番居心地良い喫茶店で地元民の方々もこちらを利用してます。
星乃珈琲店を利用しました。店内は落ち着いた雰囲気で居心地が良く、ゆったりと過ごせました。今回は座席を変更したいとお願いしたのですが、スタッフさんが快く対応してくださり、とてもありがたかったです。コーヒーは香りがよく、スフレパンケーキも安定の美味しさで満足感がありました。清掃も行き届いており快適でしたが、人気店のため時間帯によっては混雑し、静かに過ごしたい方には少し賑やかに感じるかもしれません。👉おすすめポイント:快適な空間と柔軟なスタッフ対応で安心してくつろげる喫茶店。
入口が少し分かりにくいですが裏側に回ると入れます🚪日曜日の午後、少しだけ待ちましたが割とすぐ案内していただいて、ゆったり過ごせました。WiFiできるのが有難いです。星乃珈琲といえばスフレパンケーキ🥞昔、上司とセミナーの為外出した際に寄って、ここのパンケーキ美味しいよとご馳走様してもらった思い出が💭ふわふわで、はちみつ(シロップは選べます)が染み込んだ、くどくない優しいパンケーキ。おすすめです😊チョコレートパフェも🍨🍫下にバナナが隠れていました🍌チョコバナナ最高です!だいぶ長居してしまいましたが、落ち着く雰囲気と美味しいデザート、ほろ苦いコーヒーでお喋りを楽しめました。
名古屋駅西側、椿町にある星乃珈琲店です。Wi-Fi環境は整っています。「フレンチトースト(ホイップのせ)」700円そこそこのボリュームです。ホイップクリームもしっかりありますし、アーモンドスライスもそこそこの量のっています。そのままより、シロップかけた方が個人的には美味しかったです。「昭和のプリン」500円思ったより小ぶりなプリンです。比較的かための構造。カラメルかけるとほろ苦くなってよかったです。「カフェオレLサイズ」+480円フードを注文すると少しお得に注文できました。Lサイズも対応は嬉しい限りですね。『コメダ珈琲店』ほどの大盛り感はないですがほどほどには楽しめました。クレジットカードなど使用できました。
名駅太閤口から徒歩5分ほどのビジネスホテルが多く立地する地区の雑居ビルの1Fにある、コーヒーのチェーン店。メニューは通常の星乃珈琲と変わらず。今回は「プリンのセット(アイスカフェインレスコーヒー)」をオーダー。固めにホイップされた生クリームが乗った「かたいプリン」です。基本的にプリンは「かたい」ものしか食べない主義なので、スプーンで掬っても原型をしっかりと保って立っているこのプリンはたいへんよいものでした。別添のカラメルソースは粘度・甘さともに申し分なく、ホイップクリームとプリンとの相性が良いので是非一緒に。
最初はここにたどり着くのは大変でした。入口どこ?ってなりました!覚えたら大丈夫でした。二回このお店利用させていただいてます。二回ともカツサンド頼んでカツサンドが超おいしいです。サクサクしててたまりません。また三回目も利用したいです。
大手喫茶チェーン店。名古屋駅新幹線口(太閤通口)から徒歩5分ほどだが、入口が駅から向かうとビルの反対側にあり、やや分かりづらいかも。店内は、入口に近いブロックと、その奥のブロック、さらにその奥にも席があり、相当広くてゆったりしている。特に、奥のブロックの右手には、パーテーションで仕切った2人席があり、1人での利用やPC作業などに向いている。メニュー的には、チェーンの他店と共通と思われるが、珈琲はうまいと思う。
店内の雰囲気も良く、店員さんの応対も丁寧で気持ちが良いです。ランチからの10周年限定メニューのモンブランたっぷリッチパンケーを頂きました。モンブランペーストは甘いですが、生クリームは甘さを抑えてパンケーキに僅かな塩味を持たせてありパンケーキ自体はそれほどふわふわではありませんが、バランスの良い仕上がりです。
広々と利用させて頂けよかったです。
| 名前 |
星乃珈琲店 名駅椿店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-451-0057 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町10−5 サン・タウン名駅椿 本館 1階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
私は吸いませんが喫煙ルームは加熱式のみです。店内は静かで大人の雰囲気です。