乃木坂46ファンの聖地、立ち食い蕎麦。
路麺えんそば 錦一丁目店の特徴
名古屋の立ち食い蕎麦の中でも、特に大ざる600円がコスパ良好です。
忙しい昼間でも、サラッと楽しめる立ち食いそばが人気を集めています。
遠藤さくらさんの実家とされる、地域密着型の立ち食い蕎麦店です。
店内は落ち着いた雰囲気で、立ち食い蕎麦です。私はざる蕎麦・みそカツ丼セットを食べました。まずそばはコシがあって、食べ応えありました。そして、サクサクのかつに濃厚なみそが相性抜群でした!手頃な価格なんで、ランチにピッタリです!
最近、乃木坂46のファンになって遠藤さくらさんの両親が経営してるファンの聖地だと聞いていたので行ってみたお店は券売機&立ち食いシステムでお値段はリーズナブル、ランチタイムはサラリーマンさん達で混んでました。でも回転率が早いのですぐに席は確保できます今回はざる蕎麦とかき揚げを注文、味は駅そばとかと変わらず美味しかった噂では遠藤さくらさんの写真とか飾ってあるとか?期待してたけどそういうファンのためのグッズとはなかった味は美味しかったから良かったたです。
近くに用事があり昔から行ってみたく、やっと行けました。土曜日のお昼13時頃でしたが全然混んでおらずラッキーでした。ちくわ天そば¥620円を食べましたが出汁はちょっと甘めな好きな感じで最後には全部飲んでしまいました。麺も美味しかったです。また値段がとても安くて素晴らしいです。立ち食いスタイルでしたが椅子が少しあり座れました。椅子は欲しいと思いました。もっとお店を出して欲しいです。名古屋駅直結のとこに出してもらいたいです。
乃木坂ファンで有名な立ち食い蕎麦。初めて行きましたが、温もりある店舗でした。蕎麦のメニューも豊富で、値段もお財布に優しいです。冬季限定の鯛だし蕎麦を頂きました。冬に食べる蕎麦は温まりますね。乃木坂好きな方だけではなく、蕎麦好きな方にもオススメですね!場所は納屋橋で、伏見と名駅の間にあります。
いい立地にお店があるにも関わらず料金が安い!味も良い!量も多い!言うことなしです。乃木坂ファンではありませんが週3〜4回行ってます。何より感染症対策として、消毒の徹底や2名以上で来店した時「マスク外してから会話ないでお願いします!」と声掛けしていて非常にしっかりとしたお店なんだなと感心しました。また利用したいと思います!過去に撮ったお蕎麦たち載せさしてもらいます。
ざるそばと、たぬきつねそばを頂きました。蕎麦自体は良いですね!細めでピンとストレートにハリがあり、コシも風味もしっかりあります。繊細な食感では無いですが、勢いを感じる好きなタイプの蕎麦です。一方、つゆは温そばもつけつゆも薄いですね。市販のつゆでしょうか。家庭用の味に感じます。これがキリッと旨味深いつゆだと、狂ったように通う事になりそうですが。でも、このお店のコスパを考えたらワガママな注文かもしれないですね。十分良いお店です。あ、ちなみにきつねの揚げは酸っぱくてとても変な味でした。あれは変えたほうが良いと思います。
近くのホテルによく泊まるので、たまに利用させてもらっています。今日はイカ天蕎麦を盛で頂きました。通常は盛りでの提供はしていないみたいです。ルールが変わったのかもです。蕎麦はいつも道理にバキバキに茹でられており、水切りも十分にされてました。量が多いのでお気をつけください。コロナ対策もバッチリです。
乃木坂46のメンバーである遠藤さくらさんの実家のお蕎麦屋さん。ファンには広く知られていますし、店内にはグッズやサインも飾ってありました(。・・。)味は値段相応という感じですが、リーズナブルな価格設定なのでファンなら1度は行ってみたい場所かもしれませんね(*´ω`*)
客層。カジュアル、ファミリー、サラリーマン、さくらちゃん推しの人達。値段。激安。雰囲気。立ちそば屋です。対応。いいと思います。広さ。そこまで広くないです。20人立って食べれるかなって感じです。駐車場。近くに高いコインパーキングがあります。味。とても美味しいです。コスパ。かなり高め。感想。昔から来てて、最近お嬢様のさくらちゃんがメディアに出てまた違う人種のお客が増えました。社長は昔からそばが好きな方なので美味しです。他の店舗ではお酒なども推しでした。アルコール等の消毒をちゃんと確認してる優良店です。
| 名前 |
路麺えんそば 錦一丁目店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-222-4108 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ソーキそばでは邪道かもしれないが、美味しいです。色んな種類食べてみたいと思いました。