伊那市駅近!
らぁめん 勝ちどきの特徴
知り合いのスポーツチームのグッズが店内に展示されています。
新感覚のあさりバターラーメンが絶品と評判です。
人気の昆布水つけ麺を楽しむリピーターも多いです。
2025/02/02車は中央駐車場(最初の1時間無料)へ寒い日に伺いました!食券システム!チャーシュー麺を頂きました!お蕎麦みたいなラーメン!スープは優しい醤油のお味で三つ葉がアクセント!自家製麺で初めてのお味で美味しかったです!チャーシュー丼も頂きました!温まりました!
前回、よくばりらーめんが美味しかったので再訪しました。限定らーめんは味噌らーめんでした。具材を炒めて、大変手間のかかった一品です。札幌あたりの味噌ラーメンと違い、お出汁がしっかりしていて決してくどくなく、スッキリした味わい。チャーシューもホロホロで好みのタイプ。店主様のこだわりが随所に光る逸品です。醤油ラーメンが好きですが、限定らーめんと思いっきり迷いますね。これは又来なくちゃですね!蛇足ですが、美味しい麺屋さんはお水も美味しいというのが私の持論ですが、勝ちどきさんのお冷は際立って旨い!地下水なのか、伊那の水道水が美味しいのか、高性能な浄水器を使ってらっしゃるのか感心一入です。
伊那市駅徒歩すぐ食券機現金のみ昆布水つけ麺1180円大盛り150円オーダーこだわりの和風つけ麺あっさりして美味しい。つけ汁は途中で温め直してくださる気配りが嬉しい。昆布水と付け汁を合わせて最後まで飲み干せる。価値ある一杯でした。
雰囲気:☆☆☆(比較的綺麗な店内で知り合いのスポーツチームのグッズ?なども置いてある。)食したメニュー(醤油ラーメン:850円)味:☆☆⭐︎(麺が中途半端に太く、スープともにあまり美味しくはなかった。ただシメのラーメンだったらまだサッパリしていて食べやすいかも。)商品見映え:☆☆☆⭐︎(ノーマル)接客:☆☆☆(あまりコミュニケーション取りたくない派か?)価格:☆☆☆☆(ノーマル850円は安いが、味と見合っているかとも思う。)駐車場(駐車場は無いが、駅前なので立地は最高)
よくばりラーメン醤油を注文。まずは見た目がキレイ。バラチャーシューと半熟たまご、シナチク、ミツバ、ネギなど。スープは恐らく鶏ガラなどの動物系、節系、醤油と思いますが、どれも強く主張しない調和型でゴクゴク行けるタイプ。ジャンルとしたらあっさり和風醤油系でしょうが、動物系のコクもあり美味しいスープです。麺は中細ストレートでバツんとした小気味いい歯応えの麺でスープと良くマッチ。チャーシューは意外にも脂多めのバラでラーメン全体をあっさり過ぎない形でまとめています。店主の気遣いも心良く荷物を持っていたら出張ですか?と声を掛けてくれました。そんな心良い気遣いも含めまたリピート確実なお店でした。ごちそうさまでした!
伊那市駅近くにあります。決して広くはないお店ですが、店主の方も丁寧な接客をしてくれ気持ちが良いお店だと思います。食券を購入するシステムで、メニューの写真等は特にありません。醤油・塩・つけ麺・日替りが主なメニューとなります。
醤油ラーメン頂きました。あっさり系で、煮干し、とんこつではないラーメンですが、昔風の鶏ガラとも違う味。自分的にはかなり、うまいと思いました。値段は、駅近からなのか少々お高い感じです。写真は大盛です。
期間限定のソーキそば頼んでみました。優しいスープとモチモチの麺、ソーキは軟骨も柔らかく煮てあり食べやすかったです。美味しくいただけました。そ。
お一人でされていて、忙しそうですが、接客は雑ではありません。今度は、つけ麺を食べてみたいと思います。再来訪 昆布水つけめん。つけ麺スープを温め直しして頂けます。麺は、昆布水に浸かっており、最後にスープに入れ、再度温めて頂けます。途中、店主さんが声を掛けて下さり配慮を感じました。
| 名前 |
らぁめん 勝ちどき |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-9006-7466 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ホルモンまぜそばとミニチャーシュー丼をいただきました。食券の券売機は2025GW時点で旧1000円札のみ対応でした。ホルモンもチャーシューも鉄スキレットで轟々に焼いてるのでとても香ばしいうえに脂が甘いのでとても面白いです。ただややしょっぱめです。ラー油は八角入りで香りがとてもいいので、味変必須です。