田んぼアートの絶景、石鳥谷で発見!
八幡田んぼアートの特徴
6月下旬から8月が見頃で、季節ごとに楽しめる田んぼアートです。
美しいアートは高台の生涯学習会館近くから絶景で観賞可能です。
電線や電車が背景になることもある、独特の撮影ポイントが魅力です。
素敵なアートを見せてもらいました。ありがとう!_(_^_)_
6月下旬から8月が見頃と情報を元に田んぼアートを見て来ました電線がちょっと被ってしまったり電車と一緒に撮ろうとすると田んぼアートが見れなくなったりしますが、背景の抜けも良く良かったと思います。
Google maps で道案内されたところは…確かに田んぼアートの場所であることに間違いはないのですが…下から観ても意味がないので…田んぼアートの反対側にある【 道の駅 石鳥谷 】の裏側にある《 石鳥谷生涯学習会館 》を目的地となさったほうが絶景ですね。《 2022/07/29 はとても良い天気で田んぼアートが映えました〜♬ 》
高台の生涯学習会館脇の駐車場から見れます 宮沢賢治作(やまなし)より。
季節によって見応えが違います。
令和2年度の田んぼアートは中止となりました。
| 名前 |
八幡田んぼアート |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0198-45-3535 |
| HP |
https://www.city.hanamaki.iwate.jp/shisei/chiiki/shinkou_center/1003695/1003728/1003735.html |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒028-3163 岩手県花巻市石鳥谷町八幡第3地割028−3163 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
写真は8月中旬、体育館の駐車場からのものです。駐車場のそばに白幡林遺跡の表示もありました。縄文土器と土杭が出たらしいです。