プチプチ玄米おにぎりで幸せ体験!
おにぎりやさんの特徴
季節を感じられる具材を使用した新メニューが豊富です。
おしゃれで小さめの高級おにぎりはお土産にも最適です。
マルシェや野外イベントで人気のおにぎりキャラバンが実店舗をオープン。
初めて出会ったプチプチ食感の玄米おにぎりが絶品😋オーナーさおりさんと話したくてついつい立ち寄ってしまうお気に入りのお店ですー✨
森ノ茶(北設楽郡設楽町のクロモジの枝葉と新城市のほうじ茶をブレンドしたお茶、本当に美味しい)が置いてあるお店。おにぎり(今回はたけのこ)はギューギューに握ったものではなく、ふんわりとしてて薄味だけど素材の味がちゃんとしてて、もらって嬉しい的なもの。
寒い朝にuberで注文しました。具沢山の豚汁とかみしめるほどに味が増す、おにぎりの玄米の味に、体も心もあたたまって幸せ、ゆったりいい朝の時間になりました。今回注文したおにぎりは梅なめたけ、ねぎ味噌、おじゃこと生姜の佃煮。おにぎりの玄米はもちっとした炊き具合で具といい感じにからみあいます。豚汁は野菜が煮崩れしてなくてさらっとしている、純粋な味噌の風味が楽しい。ここのお味噌は中定商店のものを使っていると前に拝見しましたが、ほんとにバランスがよく後味がさわやかなお味噌ですね。おにぎりや豚汁は自分でも作れるものだけど、あえてお店のものを食べるなら、やはり作り手のていねいさが伝わるものが食べたいですなあ。
お安くは無いですが、とても美味しいです。友達に買って行きましたが美味しいと喜んでくれました!また行きたいです。
こちらのお店のおにぎりをきっかけに、玄米に興味が湧き、今では玄米おにぎりのファンです。定番物も良いですが、季節の移り変わりが感じられるおにぎりをいつも楽しみにしています。
高すぎるのではないでしょうか。おにぎりは、庶民の美味しいご飯であって欲しいと思います。
小ぶりに見えますが、食べてみるとしっかり腹持ち良しです。レシートに書いてあったとおり、食べすぎ注意。味玉ちゃんは、黒胡椒が良いアクセントで大人の味玉。他にはない美味しさ。鯖の竜田揚げもみりんの風味と絶妙な塩加減が土鍋炊きの白米とぴったり。青唐辛子ししとう味噌は、味噌が玄米のもちもち感を引き立てて、プチプチ食感も楽しい一品。そこそこのお値段しますが、手間暇かけた味に納得しました。
自分で食べるというより、お土産受けしそうな小さめ、おしゃれ、高めのおにぎりです。インスタ映えしそうです。
定番メニューに加え、季節を感じられる具材を使った新しいメニューがどんどん更新されるので、いつ行っても楽しめます。美味しいのはもちろん、見た目もかわいいおにぎりと明るいオーナーさんとの会話で、心の充実を買えるお店だと思います。人気店で早く売り切れてしまうことが多いのでインスタで欲しいおにぎりの残り具合をチェックして行くのがマストです。
| 名前 |
おにぎりやさん |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-887-4551 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
とってもとっても美味しかった!深夜の高速を何時間も掛けて走ってきた身体に染みました…涙玄米のプチプチ食感はあるのに、なんであんなにもっちり柔らかなのか!お味噌も梅シソなめこ?もお米にぴったりだった… 帰りも買って帰りたい…とても元気になりました!有り難う!