趣のある歴史的建物と回廊日本庭園。
伴華楼の特徴
聴松閣の南園が300円、北園は無料で楽しめます。
趣のある市指定有形文化財で歴史を感じることができます。
素敵な回廊型の日本庭園があり、和の雰囲気を満喫できます。
市指定有形文化財!2022年11月下旬の紅葉祭りの最近に行きました。揚輝荘の北園内にあります。昭和4年、尾張徳川家から移築した茶室のある和室に洋間が増築され、「バンガロー」をもじって伴華楼と呼ばれました。屋内は見学できませんが、外から1階の部屋の一部を見ることができます。
すごく趣のある建物です。中には入れませんが外部や内部の細かい造作は見ていても飽きません。暖炉?の煙突がある東側の造りもとても良い感じです。
歴史ある建物でとても雰囲気が良かったです。
素敵な回廊型の日本庭園が良かった。
何故か親しみがわきます。
| 名前 |
伴華楼 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 24時間営業 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒464-0057 愛知県名古屋市千種区法王町2丁目5−21 |
周辺のオススメ
聴松閣 南園は300円 北園は無料です。日泰寺の門の左手な坂道降りたら直ぐ目の前❣️南園です。