伝習館隣の名物皿うどん。
梅蘭芳(メイランファン)の特徴
名物の皿うどんは是非食べるべき逸品です。
安くて美味しい皿うどんが訪れる価値を高めています。
継いでくれる人がいて安心感があります。
パリパリ皿うどんととり天をいただきました。とり天はハーフでのオーダーが可能なのかうかがったらOKだったのでハーフにしていただきました。結果として料金もハーフだったので親切な対応だと感じました。パリパリ皿うどんは先ず一口目に中華出汁の風味を感じました。しかしながら自分にとっては塩味が立ち過ぎていると感じました。せっかくの出汁の風味が飛んじゃった感じ。餡は最後まで緩むことなくしっかりとからんてきてくれ、ダマにもならず良い感じです。とり天は中華料理屋さんらしく香辛料の仄かな香りが心地よく、肉質はフワフワで柔らかく、衣はパリッと美味しくいただきました。コスパ良し、親切丁寧、さすが地元の街中華というお店でした。
伝習館高校正門側の2つ隣にある街中華のお店です。駐車場はお店の前に3台分ありますが車道に直接面しているので出し入れに要注意です。店内にはフロアと小上がりに4人掛けテーブルが2つずつあるだけで、とてもこじんまりとしています。テーブルや椅子など店内の様子は正に昭和感に溢れています。テーブルに置かれたメニュー表を見ると種類が豊富で、お店の方は一人だけみたいなのに全部対応できるんだろうかと余計な心配をしてしまいます。メニューのトップにある皿うどん¥600をいただきました。餡かけの具材はキャベツ、ネギ、玉ネギ、豚肉、かまぼこ、天ぷら、そして、皮付エビが1匹入っているところが同じ柳川の老舗レストラン辰己屋のちゃんぽんと通じるところがあります。麺は細ちぢれ麺ですが、揚げ麺でも揚げ焼き麺でもなく柔らかな蒸し麺?というところが変わっています。味付けはとても薄味で少し物足りなく感じますが、最後まで飽きずに食べ通すことができます。どこか懐かしい感じの味でした。
嫁の実家が、良く利用していました名物の皿うどん是非とも食べるべきだとの事で訪問ん?リンガーハットのが、私の口に合うというお味でしたね〜💦
ゼツメシになるところを継いでくれる人がいたとのこと。昭和の味が残る老舗の町中華です。ラーメンが400円!値段も凄い!
ここの定番メニュー「皿うどん」の味が落ちた!作り手が変わったのか、昔の味と違っている!
相変わらず、安く皿うどんは、旨い😋
ここの定番メニュー「皿うどん」の味が落ちた!作り手が変わったのか、昔の味と違っている!
名前 |
梅蘭芳(メイランファン) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0944-72-3937 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

餡かけの皿うどんが美味しいとの口コミを見て行った。名物皿うどん(大盛り)770円をいただいた😋確かに美味しい、熱々の餡にしっかり味がついていて、血圧には悪そうだが…