柳川の湯で心も癒やす。
柳川温泉ホテル輝泉荘の特徴
ヘルストロンの椅子を無料で体感できる希少な旅館です。
名物のアカスリやリンパマッサージは心地よい癒やしを提供します。
柳川の美しい水の流れとともに、至福の温泉体験が楽しめます。
出張で大牟田 柳川方面で探していたところに温泉付きだったのでここに決めました。一泊6600円で泊まった部屋はツイン。思ったより凄く広くて綺麗な部屋でした。温泉ホテルなので部屋風呂は無くてシャワーのみ。温泉に入るからこれでヨシかな。温泉は宿泊者は無料で一般も有料で入れます。サウナとちょした半露天も有り温度は丁度良い温度でした。入浴時間が6時〜23時までなので気をつけて下さい。
温泉利用のみで初めての感想ホテルの感想ではなく申し訳ございません入浴料金800円※アメニティ有(サウナマット、シャンプー、ボディーソープ)入浴券は券売機→フロントで靴箱のカギと交換でロッカーキーがもらえます。リニューアルしているみたいで綺麗な浴室でした赤外線サウナ、水風呂、ジャグジー、電気風呂、露天風呂を完備。あかすりもあるようでした。シャワーはプッシュ式で自動で止まるタイプサウナ温度90℃、サウナ内の時計は12分計、テレビ有!温泉温度は39-40℃ちょい浴室、露天風呂は木目調の落ち着いた雰囲気で入浴のみは23時までとこの辺りでは遅めの営業の為、リピあり☆ウォーターサーバー?水飲み場がなかったので飲み物持参がオススメです!
年末に宿泊。地元高校生の合宿が入っていたようで、夜の大浴場はかなりの人数。露天風呂は学生が長時間占有しており使用不可。学校側かホテル側かで利用人数は制限すべきでは?と感じました。翌朝は地元の方が多く、これまた露天風呂に長く居座ってました。時期柄仕方ないのかな。フロントの方の対応は良かったですが、年末料金で宿泊した事もあり、コスパは悪く感じました。
ヘルストロン(交流高電圧の電界が全身に作用する)の椅子が4台も1階の自販機のところに設置されていて無料で目安の20分体感できます(購入したら100万円近い椅子です)。温泉は宿泊の人は当然ですが、一般の人も700円で入れます。露天風呂は2名ぐらいしか入れないかなという広さで、内風呂は夏だからか温度設定はかなり低めにしてぬるい感じです。温泉だけだと高い感じがしますが、ヘルストロンとのセットでボディケアを考えたらお得感がある温泉です。会員割引があり、220円払えば会員になれますが、2023年の11月で終了予定でその後どうなるかは未定とのこと。
一般の入浴者達も居るので風呂場が込み合うことも。何処でもそうだが地元客の入浴中のお喋りや浴槽のグループによる独占がある。【部屋】長くやってれば傷みも出てくる。【食事】金額の割には。量的には女性の中飯くらい。【風呂】普通に。【スタッフ】対応は良かったです。
佐賀から熊本への旅行で宿泊させて頂きました。佐賀空港最終便だったので大浴場利用できず、部屋シャワー。でも、かけた途端お肌ツルツル!朝一大浴場も堪能!すべすべですね~朝食も盛り沢山!サバが美味しい!他の方も書かれてますが、スリッパあると快適ですよ。
福岡旅行は必ずここで泊まってます!おばちゃんの家が近いのもあるけど、この温泉が最高!ぬるっとしたお湯で風呂上がりも肌がスベスベになります!
20年ぶりに温泉に入りに来ました。建物もお風呂もサウナもきれいになっていたのに超感動、お湯は以前から良かったのですが、サウナは、広くなっていて、テレビも民放がかかっていて、水も冷たく、最高でした、今は会員制になっているので、すぐ会員になりました。昔みたいに常連さんによる、サウナでみかんたべたり、非常識なことも、注意書きがしてあったのにも感動しました。居心地のよい、温泉になっていました。私のたのしみが増えました。
泊まったことはありませんが、温泉が好きで良く行きます。会員は600円サウナは常連さんが多いようです。TVあります。水は忘れないように。私はサウナより電気風呂に行ってる感じです。どこよりも強い電気風呂。とても良いです♪
名前 |
柳川温泉ホテル輝泉荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0944-73-3182 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

客室や館内は、最近リニューアルされたばかりか、清潔感があって綺麗です。ビジネスで利用しましたので、洋風な客室でした。ネットワークテレビ対応で、YouTubeやAmazonプライムを視聴できました。wi-fi6対応で、スピード強度共に問題ありません!大浴場は温泉で、日帰り温泉客と共同です。地元のリピート日帰り温泉客が沢山利用されていました。湯ざわりは、トロットロで肌に浸透します。弱アルカリ性かな…しっとり美肌の湯です。館内清潔感ありますが、スリッパが無く素足で部屋内や、温泉に至る経路を歩く必要がある点は、個人的には違和感を覚えました。我が家でもスリッパ必須勢には、ちょっとアレッ?と思うかも…まぁ、ホテル入口には玄関があり外履きをそこでぬぐ為、少し時間が経てば慣れました。柳川川下りの街並みから、車で5分の立地です。