名古屋の新星、炭火焼肉の驚き。
炭火焼肉 希林の特徴
七輪で楽しむブランド肉ディナーが魅力の焼肉店です✨
プライベート感溢れる10席のシンプルで大人な空間です。
名古屋の有名イタリアン、ボッテゴン系列の焼肉屋です。
先日初めての訪問でした⭐︎オーナーさんは愛想よくとても話しやすい雰囲気で、スタッフさんがとても可愛いです。一階が工事中との事で2階に2席。手前の団体さんの席を通り奥へ。口コミにあった通り、ドリンクが高い設定価格。少し違和感が。高いのがダメではなく、雰囲気とモノの価値に違和感という意味です。お肉もお値段払えばいいものはたくさん食べれますが、色々な焼肉屋さんと比べるとリピートはなかなか難しい。言わなかったのですが、ナムルに髪の毛が。きゅうりのキムチはギリギリアウトな発酵加減でやばそうだったのでお連れの方と目を合わせ、残しました、、。すみません。横の椅子や棚?に、ガスボンベなどが出しっぱなしできになりました。個人店でオーナーさんのこだわりがあるのは分かるのですが美味しいお肉屋さんがたくさんある中で、価格と、見合ったサービスを。頑張ってほしい!と思い、口コミを書かせていただきました!オーナーさんとても優しそうな方なので、、⭐︎
この店の特徴は、なんといっても炭火で焼く肉のおいしさです。肉は、近江牛を使用しており、脂の甘みと旨味が口いっぱいに広がります。また、炭火で焼くことで、肉の香ばしさがさらに引き立ちます。メニューは、カルビやロースなどの定番の焼肉メニューから、タンやハラミ、ホルモンなどの希少部位まで、幅広く用意されています。また、サイドメニューも充実しており、サラダやスープ、キムチなどの定番のメニューから、一品料理まで、豊富なラインナップです。店内は、落ち着いた雰囲気で、ゆったりと食事を楽しむことができます。また、テーブル席、個室が用意されているので、さまざまなシーンで利用できます。お任せでお肉ををいただきました。どちらも、肉の旨味がしっかりと感じられ、とてもおいしかったです。また、炭火で焼くことで、肉の香ばしさがさらに引き立ち、食欲をそそりました。全体的に、とても満足度の高い焼肉店でした。また、ぜひ利用したいです。
食べログ100名店のお店。場所も隠れ家的なところにあります。入り口がやや分かりにくいところにありますが、2階です。堀店長はとても感じが良く、接客も丁寧。好感がもてます!お肉も素晴らしい味。一番高いコースの、サカエヤのスペチャリテ熟成肉と近江牛シャトーブリアンのコース 全11品 で予約しておりましたが、、、、タイミングよく、新鮮な仔羊まで食べさせていただきました!近江牛の味はもちろん、熟成肉も種類は多いけど一枚ずつだったりなので完食することができました!〆のカレーがまたこれ美味しくて!!オジャは初めて食べましたが、リピートはなしかなwwスープも美味しくて、ハンバーグは栃木のフライングガーデンを思い出させる味。さすが100名店。リピート必至です。
炭火焼肉希林七輪でいろんな種類のブランド肉ディナー✨ビストロゴリラの2階にまだ出来て半年も経っていないお店♪シンプルで大人な空間✨10席のスペースで隣と扉で仕切られるのでプライベート感が半端ない✨デートには是非。奥の個室がおすすめ✨✨BGMもムーディーで、七輪が登場するまで焼肉屋さんに見えない感じでした❣️有名なサカエヤの熟成肉が楽しめるのとバーミキュラで炊いたお米も美味。白いご飯ください。と伝えたら間も無く炊き上がりますのでお待ちくださいと言われてワクワク😍今回、赤身のお肉中心で頼んでヘルシーでさっぱり。どれもお上品で美しくて美味しかったです。キムチやナムルも美味しかった✨もちろん!お米も美味しかったです🍚😍近江牛のヒレカツサンドが気になったので今度たべてみたい❣️ご馳走さまでした🙏🥩✨🥩近江牛のカルビ🥩熊本県産赤牛のレバー🥩鹿児島牛のトモサンカク🥩薩摩黒豚🥩鹿児島牛の熟成リブロース🥩ブラウンスイスのフィレ🥩鹿児島牛のシンタマ🍚TKG🍚自家製近江牛のしぐれ煮🍜テールクッパ。
地下鉄久屋大通駅から歩いて5分ほどの場所に2020年6月にオープンした焼肉店、平日の夜に利用してみました。一階は同じ系列店のビストロでそこの2階フロアが店舗になっています。店内は個室のような4人掛けと8人掛けのテーブル2卓の席数です。お肉は滋賀県の近江牛を中心に熊本のあか牛など厳選されたものがそろっています。サイドメニューはキムチやナムル、すだちうどんテールクッパ、テールカレー、パスタなどがありますが少数精鋭って感じですね。コースもありましたがこの日はアラカルトでいろんな種類のお肉をいただきました。特に気に入ったのをいくつかピックアップするとまずは近江牛レバー、見るからに鮮度抜群のレバーで以前なら生で美味しくいただけていたであろう品、臭みなんかは微塵も感じさせることもなく甘みがあって見事な味です。次に近江牛ハラミ、すごく柔らかな食感と口にした瞬間に広がるハラミらしいどっしりしたお肉の旨みがたまりません。そして愛農ナチュラルポーク、三重県の農業高校で手塩にかけて育てられたブタさんのお肉ということで初めて耳にしましたがコレは名だたるブランド豚にも見劣りすることない見事な肉質ですね。特にその脂はすごく甘みと旨みがありながらも脂のクドさなんかは感じることなく素晴らしく美味しかったです。シメのご飯ものの中で気に入ったのは卵かけご飯、ご飯自体もすごく美味しい上に醤油漬けされた濃厚な卵黄がこの白いご飯にどうしようもないくらいに相性バッチリでした。安いとは言えない価格帯ですが、隠れ家的な雰囲気の中、落ち着いてお肉を楽しみたいときなんかには良いと思いますね、ごちそうさまでした。
というわけで名古屋の食通を唸らせ続けるイタリアンの名店ボッテゴン系列の焼肉屋さんが、同系列ビストロゴリラの2階にオープンしたということで、仲間と予約して行ってきました。滋賀県の名精肉店サカエヤから直送の希少な熟成肉が食べられるということで、期待が膨らみます。ビストロゴリラの扉を開けて、その2階に炭火焼肉希林があります。高級感漂う、2卓だけのプライベート空間です。予約必須ですね。泡で乾杯〜おまかせコースの始まりです。☆キムチ盛り合わせ☆ハツ レアな、状態でいただきます。☆近江牛カルビ 綺麗なサシの入ったカルビ。☆極上のレバー これもレアで、焼くのがもったいない。☆肩肉のロース芯、くらした、リブロース赤身の美味しさ感じます、熟成ならではの香りが美味しい。☆近江牛ハラミ、アカウシハラミ、食べ比べこれは熟成ではないということでした。☆近江牛イチボとロース熟成されて歯切れが抜群。美味しい。☆バーミキュラで炊いた白米、近江牛しぐれ煮テールスープでお茶漬けにしていただきました。絶品!マジメに美味しい、お肉をひたすら焼いて食べ続けたという印象です。それだけで贅沢で、他に何もいりませんね。また、仲間に肉の天才焼き師がいて、全ていい状態に焼いてくれました。ごちそうさまです。
炭火焼肉 希林(キリン)名古屋市東区にある焼肉店ビストロゴリラの2階にお店が有ります。滋賀県草津市の有名精肉店「サカエヤ」さんの新保社長が厳選した近江牛や各地の熟成肉等が頂けます。今回8000円のお任せコースをお願いしました。サカエヤさんの低温熟成された牛肉が美味しいのは勿論ですが…特に気に入ったのが「愛農ナチュラルポーク」こちらは三重県伊賀市に有る「愛農学園農業高校養豚部」が採算度外視で大切に飼育された豚です。フランス発祥の美食ガイドブック「ゴ・エ・ミヨ2020」で優れた生産者に贈られるテロワール賞を受賞し多くのシェフから高評価を得ています。その特徴は臭みが無く上品な甘味が感じられる脂。赤身部分もきめ細やかな肉質で驚きの美味しさ!めちゃくちゃ美味しかったです。希林さんへ訪問された時、牛肉も勿論ですが…この愛農ナチュラルポークを是非食べて頂きたいです。良い豚肉は脂が違います!美味しい焼肉を皆でワイワイ食べるのはやはり楽しいですね。ごちそうさまでした。
ボッテゴン系列が新たに泉のゴリラ2階に焼肉店をオープンしたので行ってきました。店内は個室が2つだけのプライベート空間。此方は滋賀の天才熟成師である「サカエヤ」新保さんのお肉を惜しげもなく炭火で焼いて食べられる新業態の焼肉店です。早速、トリビーから気になる肉を注文。◆ナムル盛り合わせ◆キムチ盛り合わせ◆近江牛レバー◆近江牛ロース芯◆近江牛ハラミ◆近江牛熟成カルビ◆熊本あか牛ザブトン◆愛農ナチュラルポーク◆鹿児島牛ランプタレ漬け◆卵黄の醤油漬けの卵かけご飯◆近江牛テールクッパ◆冷製すだちうどん◇瓶ビール×3◇ロゴノーヴォ(ボトル)◇ハイボール近江牛レバーはまさに最高鮮度で驚きの逸品。新保さんが作る極上近江牛、熊本のあか牛に鹿児島牛などの熟成肉を炭火焼肉で味わえてそれぞれの部位がとても美味しいです!!三重県の農業高校で手塩にかけて育てられた愛農ナチュラルポークも色艶が綺麗で絶品。中でも鹿児島牛ランプタレ漬けは噛むほどに旨味が濃くて抜群に美味しかったです!!ただ熟成肉は、やっぱり塊肉で食べた方が…独特のナッツ香や濃い旨味が感じられるのでもう少し厚切りで味わうと良いでしょうね。〆は卵黄の醤油漬けの卵かけご飯が味わいがすごく濃厚で最高に美味しかったです!!ごちそうさまでした。
| 名前 |
炭火焼肉 希林 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-5597-9476 |
| HP |
https://instagram.com/kirin_yakiniku.nagoya?igshid=YmMyMTA2M2Y= |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉1丁目17−15 T.Yビル 2F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
食べたことない部位ばかりで驚きましたが、どれも美味しくてまた来たいと思います。二階はゆったりとした個室になっていて、誰と来ても間違いないと思います!次はデートで使いたいです!