雨の日も楽しめる!
Moff animal world BIGHOP ガーデンモール印西店の特徴
都内近郊で一番触れ合える動物園で家族連れに最適です。
フクロウやチンチラを直接触れる体験が楽しめます。
室内で多様な動物とふれあえる貴重な場所です。
1300円くらい?で1日中触り放題、最高。わんちゃんとやぎ?羊?がいる部屋はすこし匂いが強いかも。でも鳥類も猫も犬もたくさんいてめちゃ楽しいです!私が行ったときは500円で怠け者抱っこ出来てました!(友達が)
こどもたち連れて行ってきました。うちでペットを飼えないので、意外と1番長くいたのがワンちゃんネコちゃんコーナー🐕️🐈️でもナマケモノやフクロウ、アルパカ、爬虫類とかもいて、なかなか面白い✨️何気に施設内にアイスの自販がある。エサをあげてばかりでなく、自分らもチョコミントをいただく🦁消毒は動物のためにも忘れずに✨️
何回か利用させて貰ってますが、たくさんの動物と触れ合う事が出来て、いつ行っても楽しめます。それぞれの可愛さがある!餌の1000円チケットは必ず購入します。お得です。一回分の餌の量は少ないですが、そりゃたくさんの人が餌やりするからあの量でしょう。週末に行った時は犬の散歩体験もやってたので、子供の推し犬と一緒に楽しみました♪また行きます!
係の方がハリネズミを説明しながら触らせてくれました。とにかく係の方が親切です。平日にいった方がのんびりできると思います。ふわふわなヒヨコや かわいい猫たちを触れて癒やされました。
休日に家族で利用しました。印西牧の原駅から徒歩6-7分くらいのところにある商業施設の2階にあります。家族連れで賑わっている屋内ミニ動物園と言った感じでしょうか。入り口付近にはひよこやハムスター、うさぎ、インコなどの小動物系から、ナマケモノやフクロウ、ミミヅク、ネコ、トカゲなどの爬虫類、奥にはカピバラやアルパカ、ヤギ、そしてワンちゃんコーナーと充実しています。小学校低学年くらいまでなら十分に楽しめるスポットではないでしょうか。
雨の日曜日に、妻と娘(1歳8ヶ月)の3人で来ました。雨で屋外で遊べない時は、ここに行こうと結構前から決めてました。『Moff animal world』の名に恥じないぐらいのモフモフを味わえます。怒涛のモフモフです。我が家は、妻の意向で動物が飼えないので、こういう所でモフモフさせてもらえるのはとてもありがたいです。娘もめっちゃ楽しそうにはしゃいでましたが、1歳8ヶ月なので何言ってるか分かりません。猫のコーナーで「いいこいいこ」と言ってるのは分かりましたが、それ以外終始何言ってるか分かりません。ただただめっちゃ楽しそうでした(^^)入り口入ってすぐ目の前に、ヒヨコがわんさか居て、いきなりそこで10分ぐらいフワフワ体験しちゃいます。しちゃいます。というか、しちゃいました。多分娘をそのまま放っておいたら30分ぐらいそこに居たと思います。そしてウサギやら猫やらカピバラやらアルカパなどをモフモフして最後に犬のコーナーでまったりしてたら2時間半ぐらい滞在していました。体感的には2時間20分ぐらいの感覚だったので、(俺の体内時計って結構正確だな〜)と、実感。ってのは冗談で、体感的にはホントに1時間ちょいでした。めっちゃ楽しい♪笑半年に一回ぐらい来たいです♪ちなみに入園前にアプリをインストールしておくと1400円ぐらいの入園料が1200円ぐらいになります。あと餌やりチケット1000円ぐらいのやつは絶対買った方が楽しめます。『ぐらいぐらい』って適当な感じがO型っぽいですが、お察しの通りO型です。
都内近郊で一番触れ合える動物園な気がする。夕方にいったら客も少なく触り放題だった。カピバラ、ワラビー、アルパカなどもいれば、ナマケモノなんかも近くで見れる。犬も三匹くらいいて人懐っこかった。
大人も子供も楽しめる場所です。チケットは事前購入しておくとスムーズです。すいてれば問題ないかと。ふれあいの時間があったり餌あげできたり思ったより充実した動物園でした。スタッフさんもみんな良い人でした。屋内なんで毛や臭いが気になる方はサクッとが良いかもですね。雨の日など外に出れない時は特にオススメかと。
インコやヒヨコはふれあいできます慣れていてとてもかわいいけとよっぽどお腹がすいてるようでエサをあげるとすごい勢いで食べます。ちょっとかわいそう室内かなり寒いです。インコちゃん達にはツラいかも、、温度上げてあげてください。
| 名前 |
Moff animal world BIGHOP ガーデンモール印西店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0476-36-4460 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒270-1335 千葉県印西市原1丁目2 BIGHOPガーデンモール印西 2F |
周辺のオススメ
チケットを1450円ではひよこの餌付きを事前購入していきましたが、アプリ会員だと当日買ったほうが1250円で、餌やりたくさんやるなら回数券千円で買った方が安いです。スペースが広がり、ペンギンやヴィントロング、フェネック等が増えていました。猫ルーム、犬ルーム等もあってゆったりと触れ合うことが出来良かったです。餌やり体験も増えていて、回数券を買うとお得に楽しめます!ちょうど13時からのペンギンの餌やりが出来て、ペンギン好きの子どもは大喜びでした!