名古屋駅で楽しむ、濃厚ショコラ!
ミッシェル・ブラン JR名古屋高島屋の特徴
名古屋にしかない洋菓子屋、特別な味わいが魅力です。
ショコラ系ケーキが充実しており、濃厚さと食べやすさが両立しています。
名古屋駅の伊勢丹内にあり、気軽に立ち寄れるアクセスの良さが特徴です。
日本はこちらのお店だけで購入可能。ピエールエルメが大好きですが、こちらも美味しい。見た目もお味も楽しめるお菓子、甘党には外せないマカロン♥️名古屋に行かれる際にはぜひ、生ケーキも美味しいですよ。売場はコンパクトですので、見落しご注意を。
ドゥショコとブロンテを頂きました。これまでに食べたどのケーキよりも美味しかったです。ホテルの部屋で子供達が寝静まった後にこっそり、一口食べる毎に美味しい~!と感動しながらゆっくり味わいました。ドゥショコはザクザクした食感が楽しくチョコレートの味も絶品。値段が高いので買う時少し怯みましたが、この美味しさなら納得。名古屋に来たら絶対にリピします!
コクがあって濃厚だけど、しつこくない素晴らしい味。国内店舗は名古屋のみ。ショコラティエのお店なので次はショコラを買ってみよう。
マカロンを頂きました。複雑な味ばかりで普段なら苦手な部類ですが、マカロンの見方が変わりました。中まで鮮やかな見た目。サクッとしっとりな舌触り。複雑だけどまとまる味。美味しくてもう感動。身内からチョコレートケーキが今までで一番美味しかったと聞いたので次は食べてみたい。
焼き菓子が有名ですが、生ケーキも美味しいですよ。商品札にそれぞれのケーキの構造の説明が詳しく書いてあるのが嬉しいです。苦手な食材を避けることができます。
チョコ系のケーキしか食べたことありませんが、美味しいです。
シュークリームをいただきました。カスタードが好きなので、生クリームは入ってない方が良かったのですが、それでも美味しいクリームでした。クッキー生地シューの歯触りは流石でした。
ショコラ系のケーキが充実してるが、シュークリーム378円も美味しい。サクサクの生地に生クリームとカスタードがマーブル状で入ってて、甘さ加減がちょうどいい。他、ドゥショコ562円とモンブラン627円を購入。品のあるビジュアルで手土産に良い。
シュークリームを購入。生クリームとカスタードクリームをミックスしたクリームがたっぷり入っていますが個人的にはもう少し濃い方が好み。クロワッサンの皮は美味しいですが少し甘め。
名前 |
ミッシェル・ブラン JR名古屋高島屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-566-8895 |
住所 |
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−1−4 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

新幹線の中で食べたので、箱のままの写真ですみません😂笑笑名古屋にしかない洋菓子屋さんです。(ちょっと期待しすぎたのかも、以下辛口です。)見た目やムースの口当たりはすごく好みですが、グラニュー糖みたいなガツンとした甘さが強すぎてカカオの風味はひと口目以降あまり感じず。ダンデライオンのH2Oチョコムースくらいあっさりでもいいのになあとか思いました。(他店の名前出してすみません)偏見かもですが、名古屋のケーキ屋さんは甘めのところが多いような、、?もしかしたら私の感覚と合わないだけかも🥲