広い空間で楽しむスウェーデン料理。
IKEA新三郷 スウェーデンフードマーケットの特徴
ハロウィーン期間の温かいパンケーキが絶品で、写真映えも最高です。
お買い物を満喫できる広いスペースで、楽しい時間を過ごすことができます。
食べたいもの何も考えず取って行ったらレジでものすごい額に…😹IKEA初心者で勝手にファミレスくらいを想像してたので思わず笑っちゃいました(笑)2月下旬まであるとWEBのメニューに書いてた鴨のコンフィを食べたくて行ったのですが、もう売り切れだそうです。それならネットに書いてくれてたら親切なのになと思いました。無いものはゴネても仕方がないので、代わりとなる鶏もも肉のコンフィとローストビーフをメインで注文。正直期待していなかったのですが、結構美味しかったです!鶏は香ばしさもあってソース自体もニンニク?が効いていて食欲がそそるし、ローストビーフはお肉が柔らかくて牛の臭みもなく食べれました。また、あまり日本で見かけないビーツ(オーガニック)のスープもあったのでついつい注ぎましたがこれが本当に美味しい…!お野菜が嫌いじゃ無ければぜひ飲んでみて欲しいです。ビーツがホクホクで甘くて特有なあの土感が全くない!レシピを知りたいくらいです。
ベジドッグ80円を初めて食べてみました。ソーセージの中身がほぼ野菜でヘルシーで良いですね。お昼をコレで終えればお財布にも優しく健康面も安心。普通のが食べたい人はもう20円出して純ソーセージのヤツをオススメします。
スウェーデン料理を食べに来ました。伝統的なミートボールのプレートは、マッシュポテトとミートボールとグリーンピースで、付け合せに甘いフルーツのジャムがついておりました。味は美味しいのですが、やはり日本人にはご飯がないと物足りなさを感じます。甘いジャムは何に使うのが正解かわからなかったので、どこかに書いてあれば親切かなと思いましたのでサービスを★4としました。
席数も多く、平日の早い時間は比較的空いてます。定番のミートボールの他にもベジミートやフィシュナゲットなどもあります。ドリンクバーは大人120円、こども50円で、炭酸レモン、炭酸クランベリー、炭酸リンゴベリー、コーヒー、ウーロン茶などがあり充実しています。デザートは甘めです。
いつもイケアでお世話になるスエーデンマーケット。良くも悪くもスエーデン風の味付けだったりするので好みが当たり外れ出てしまいます。ミートボールを頂きましたがこちらは美味しかったです。一品物の唐揚げとフィッシュフライは今ひとつでした。
とにかく広くてゆっくり出来ます! ただ色々食べると結構金額が高くなるので注意してね。
ハロウィーン期間が始まったIKEAレストラン🍴パンケーキ頼んだら、温めたパンケーキの上に、生クリームをのせたので、すぐとけて流れ落ちるので、写真はなるべく早く撮ることお勧めします🎃
ショールームとマーケットプレイス、BISTRO、フードコートと回れば、ほぼ半日掛けても見て回っても時間が足りません。BISTROはスゥエーデンミートボールとサーモン、ローストビーフ、ロティサリーチキンなどボリュームあり、品数も多く、おいしく楽しめます。
レジを通過した後に気付きました。お目当てのホットドッグは、スウェーデン マーケット 1F にありました。サーピスチケットをもらったので、トッピング有りで、100円だったかしら?そして、大好きなソフトクリームもあるじゃないですか?!嬉しすぎて、両方ゲットしました。しかし、ソフトクリームは、と渡しされたので、ホットドッグもあったので、すぐに食べちゃいました。写真撮れませんでした(*_*)ホットドッグは、この安さで、トッピングもできて、大満足!!お腹空いてなかったけど、食べたかったので、食べてしまいました。うまくピクルス系が乗らなくて、わしゃわしゃ山のよう定番のケチャップと、マスタードも乗せたかったし、こちらもソフトクリームを持ちながら、慌てて、レバー引くと、なかなか難しい。自分で、乗せる感覚は、カナダのコンビニを思い出し、懐かしかった!と、私のやりすぎ画像楽しんで下さい。+゚o。(❁´◡`❁)*:・✿*。乗せすぎだよ!!と思ったら、いいね!で、やりすぎ〜って、して下さいね+゚o。(❁´◡`❁)*:・✿*。
| 名前 |
IKEA新三郷 スウェーデンフードマーケット |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒341-0009 埼玉県三郷市新三郷ららシティ2丁目2−2 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
リーズナブルに食事を楽しみたい方にピッタリです。広めの食堂で小さなお子様がいるご家族さまでもゆっくり食べられます。