ザムザム跡地の異国の美味。
ドラゴンらーめんの特徴
ザムザムの泉の跡地にあるラーメン屋で絶品の黒ラーメンが楽しめる。
ベトナムのブンチャーは甘酸っぱいスープとボリュームたっぷりの炭焼き豚肉が特徴。
富山のラーメン経験を持つご主人と、ハノイ出身の奥様が作る料理が堪能できる。
とても美味しい。ベトナムの方が運営している。ブンチャーはすごくアジアな味で、タイ料理好きとしては最高でした。肉団子はタイ料理のサイクロックイサーンそのもの。微笑みな気分になれる。一方、黒ラーメンは味は見た目ほど濃ゆくなく食べやすい、こちらもとても美味しい。店内も綺麗で換気もされている。総合してとても良いお店でした。
ザムザムの泉の跡地にできたラーメン屋さん。食したのははじめてのブンチャー。簡単に言えばビーフンの野菜つけ麺。ニョクマムの香りは食欲をそそられますね。野菜も多くて罪悪感少なめです。それにしてもヴェトナム料理ってカラダがみずみずしくなる気分になりますね。リピ確定です。狭い店内をおひとりで切り盛りされてますが、行列ができてました。ラーメンも美味しそうでした。西川口名物は焼きシュウマイよりもヴェトナム料理にしてもいいのでは?くらい、最近の西川口界隈のヴェトナム料理店はレベル高いなと思います。
ブンチャー(普通盛り)とビールをいただきました。過去数回しかブンチャー食べたことないのですが、ここのがずば抜けて美味しいです。大盛り無料だそうです。こじんまりとした店内なので大人数は厳しいと思います。ベトナムと日本のラーメンが共存してるのも面白く、そっちも気になります。
麺類は背脂ラーメン、味噌ラーメン、黒ラーメンの3種類でした!写真は味噌ラーメンに九条ネギトッピングしたものです🍜夫は黒ラーメンの九条ネギトッピングにしていました🍜(写真が無くてスミマセン💦)どちらも美味です⤴️⤴️ベトナム人のオーナーさんが、たくさん食べ歩いて試行錯誤して黒ラーメンを作りました!ウチのオリジナルです!と説明してくれました!あっさりしているがしっかりコクもある細麺でいくらでも食べるられるお味でした!また伺いたいと思います!
ベトナムハノイの麺料理ブンチャー🇻🇳フォーは平たい米麺ですがブンチャーは丸細い餅米麺で甘酸っぱいスープのつけ麺スタイル🍜スープの中の炭焼き豚肉や肉団子もボリュームたっぷり!生もやしやパクチーなど付け合わせの野菜をたっぷり入れていただきます。途中から生唐辛子や生にんにくを入れて味変も🌶🧄(店主さん曰く、辛いから少しずついれてのこと)コロナ禍でもがんばる店主さんのおかげで美味しい料理と旅感を味わえました✨他のメニューはご主人が富山で修行したという黒ラーメンも。次は黒ラーメン食べてみたいけどきっとまたブンチャーにしそうな予感…。ごちそうさまでした😋
中々クセのある味。好きな人は好き。
ブンチャーは自分の理解の外にある法則で組み立てられた異国の美味。一方の富山ブラックは理解の範疇にあるので安心感がある。
このクオリティの黒ラーメンが西川口で食べられるのが嬉しい!個人的には唐揚げじゃなくて餃子のセットが欲しいです。ブンチャーも安定のクオリティ。ただ西川口にはベトナム料理屋は沢山あるし、やはりここに来る目的は黒ラーメン。店主と奥さん(?)は若くて愛想もいいです。コロナに負けず頑張ってください。
□雰囲気 ★★☆☆☆□サービス ★★★★☆□味 ★★★★☆【ブンチャー】ザ・本格エスニック料理!日本人の私からすると、全体的に甘い印象。パクチーなどの香草でスープが一気に異国。いい意味でカルチャーショック。特に焦がした肉団子は香ばしくて美味しかった。【黒ラーメン】私は結構濃いめの味だったと思う。嫌いではない、深みのあるスープ。青々とした九条ねぎと薄めにスライスされたチャーシューがトッピングに満足。濃いスープのご飯付は嬉しい。駅からやや外れるが訪れる価値あり。店主は若くて真面目そうな気さくな方です。
名前 |
ドラゴンらーめん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-278-8490 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

安くて美味しい。ベトナムのつけ麺ブンチャーと、3種のラーメン(背脂、味噌、富山ブラック)が食べられます。座席はカウンター4席、テーブル3席。テイクアウトも可能。