風車が映える、美しい海辺。
市営日川浜駐車場の特徴
無料駐車場で、風車が映える美しい海辺の景色です。
車中泊が可能で、24時間利用できるトイレが完備されています。
海水浴シーズンは賑わい、サーフィンや昼休憩のOLが訪れます。
筑波まで出掛けたついでに初めて行って見ました。風力発電用の風車が並んでいるだけあって風は強かったです。が、無料駐車場があって空いているので海水浴の穴場かもしれません。
数ヶ月ぶりに来ましたが、海水浴シ−ズンでにぎわっています。浮き輪、ボディボ−ド、サ−フィン、それぞれに楽しまれ、コンパクト(1人用、2人用)テントが色鮮やかに設置されていました。平らな砂地ではイベントの宝探しで盛り上がり、防波堤の方では数十名程の釣り客がいたようです。舗装された駐車場、トイレ、無料シャワー、プレハブの小さな店がありますが、飲食物は持参をおすすめします。監視員がいますが、お子さん連れの場合、ご家族の視界から消えない様に守ってあげれば、楽しい一日になります。それから、数基の風車がモヤに包まれ幻想的でした。
大きな駐車場で結構車が停まっている サーファーや老人、ご夫婦、昼休憩のOL等々 風が強く吹く砂の舞う所だ 風車がグルグル回っている 無料ですよ。
海辺にたくさんの風車が並ぶ景色は映画の中のよう。銚子や大洗も近いので興味あったらついでにこれますね。大きなプロペラが力強く回るのを見てるのも気持ちいい。
無料駐車場、水シャワーとトイレがある釣り人多いけど釣ってるの見たことない一度だけ大物掛けたけどバラしたくらいでまったく釣れない風力発電の風車は迫力あるので真下に行くと怖い。
無料なのでいつでも入れる。曇った日などは昼寝するには静かでよい。
広いし、トイレもあるし、無料だし、便利この上なし。ゴミを放置しないなど、キレイいに大切に利用したいですね。
美しい景色に風車が映えて気持ちがいい。
ここの駐車場は無料で使用できます。トイレもありますし、海水浴や、潮干がりなんかにとても便利です。
名前 |
市営日川浜駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0299-90-1217 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/kanko_sports/ss_facility/1002393/1002408/1002409.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

広くてトイレと、水ですがシャワーあります。海水浴の時期以外使えるかわかりませんが、今の時期は使えてます。