極厚ホットケーキを味わう隠れ家。
珈琲家の特徴
懐かしい雰囲気の中でボリューム満点のホットケーキが楽しめるお店です。
サイフォン式の珈琲は爽やかで華やかな香りが特徴です。
隠れ家的な地下の喫茶店で、老舗ならではの味わいが魅力です。
このお店は、懐かしい雰囲気のお店で様々なコーヒ、各種のサンドやホットケーキもボリュームがありとても美味しく頂けるお店です。ここのお店は、普段ですと土日祝日が休業なのですが、本日は祝日の臨時営業だった為に珍しく土曜日に来店出来ました。
ホットケーキ、ウインナーオレ1200円ご馳走さまいきなり階段降りた所に貼り紙緊張する!今時のパンケーキとは、真逆正に昔の喫茶店のホットケーキを思い出!ナイフを入れると固い、パサパサの食感スコーンとか、サーターアンダギー的、後半ウインナーオレ投入で、美味しくいただきました!ワンドリンク制ホットケーキ午後1時以降、喫煙ok5時まで!店主の対応普通でした、暇な時間行くのがいいかも!
店主は気さくな方でホットケーキが絶品でした!一枚頼んだのですがどっしりとしていて厚めなので2人で半分こしてちょうどよかったです。怪しい雰囲気のある雑居ビルの地下一階にあるので入りづらかったですが中はリラックスできるつくりです。
茅場町の雑居ビル地下にある老舗喫茶。分厚いホットケーキが名物なのだけどしょっぱい物が食べたくてアメリカンクラブハウスサンドを。チキン、ハム、レタス、トマト、目玉焼き、きゅうりと具沢山、マスタード、ケチャップが丁寧に塗られた想像に反した丁寧な作り。美味しかったー。アイスコーヒーは、、ホットにすれば良かったかな。次回は13時以降のホットケーキにチャレンジ。あと携帯電波入らないので本持参で。
地下1階にあるお店です。昔ながらの雰囲気でとても良かったです。ソフトバンクの電波はほぼ届きませんでした。
【ポイント】・アプローチ【感想】喫茶店までのアプローチが最高に渋いです。暗くて重たい感じの中に時間が息づいています。コーヒーとても美味しかったです。
ここの珈琲はサイフォンで他のコーヒーよりも爽やかで華やかな香りがします!ホットケーキが大満足のふわふわではなくどっしりした昔ながらのもので食べ応えあります!ハンバーグサンドも野菜がたっぷりで最高です!ぜひこれを見た方は行ってみてください!
茅場町の隠れ家喫茶店です。アメリカンクラブハウスサンド、ホットケーキがめちゃ美味いことで人気です。マスターがひとりで回しているので、少し気長に待てる余裕を持って入店するべし。昭和の趣ある、喫茶スペースが良い感じです。
パンケーキは重いですが、ビーフシチューとパンがとても美味しい。オーナーさんの人柄もいいです。
| 名前 |
珈琲家 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3669-4560 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 7:00~18:30 [土日] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1丁目6−2 桂昇茅場町ビル B1 |
周辺のオススメ
ホットケーキは注意書き通りでかかったです。注文を受けてから生地をつくるので時間がかかります。固めのホットケーキでビスケット系が好きな人は大好きだと思います。常連が多そうなお店でしたが、店主の方は一見のわたしにも明るく接してくれました。昔ながらの純喫茶好きなら気に入る雰囲気かなーと思います。古い雑居ビルが苦手な人は気にするかもしれません。ただ、通うにはいい店だと思います。