神栖のゆで太郎、もつ煮定食が激安!
ゆで太郎 もつ次郎 神栖知手店の特徴
駐車場がやや広めで便利です、来店しやすい立地です。
もつ煮定食680円のコスパが魅力的です、庶民の味方です。
揚げ玉無料サービスが嬉しいが、補充が不十分なこともあります。
1994/10 ゆで太郎1号店オープン🎉月日は流れ現在(2024/5)では1都1道1府23県にタイアップだかコラボだか弟分の「上州もつ次郎」併設店舗と共に😲216店舗展開中‼️券売機(現金のみ)購入後カウンターにチケット提出 呼び出されたら半券と引き換えるシステムです もつ煮定食(大)760+単品唐揚げ3ケ200円 冷奴.お吸い物まで付いて960円 このクオリティでこのお値段👍️ お試しあれ😊
24時間営業のゆで太郎 もつ次郎 神栖知手店さんに行ってきました🐖台数多めの駐車場に車を駐めて店内へ🚶♂️タッチパネル式の券売機が2台あります。メニューはゆで太郎、もつ次郎があります,蕎麦メニューのゆで太郎から冷やし薬味そばを購入。お値段は訪問時で600円でした。食券を受取口から店員さんに渡してセルフで水をゲットして席で待ちます。番号が呼ばれたら受取口にてお蕎麦を受け取ります。左側に箸、レンゲ等がありますのでそこから必要なアイテムを入手して席に戻ります。具材はナス、揚玉、鰹節、みょうが、海苔、ネギ、カイワレと種類が豊富👍お蕎麦は喉越し、食感をよく旨しです😋薬味の爽やかな後味でスッキリと完食🙏返却口に食器等を戻して退店。美味しかったです、御馳走様でした🙇♂️
もつ煮定食(大)¥730券売機で料金を払い基本セルフの方式。定食のご飯は無料で大盛りに出来る。この値段なら中々お手頃な定食だが、ご飯、お吸い物、小鉢は値段相応で少しクオリティー。もつ煮はちょっと量は少なめだが、ずいぶん柔らかく煮てあり薄めの味付けではあったけど味は十分に美味しかった。広い駐車場、席数の多い店内、24時間営業と気軽に使いやすいお店。
駐車場やや広めです。大型トラックの駐車スペースは4台分ありました。
もつ煮、もつ炒めの、もつ次郎。蕎麦、定食関係の、ゆで太郎。2つも味わえる店で、24時間営業です。
午前10時に来店してみました。あまり人は居ないかなと思ったら一人で食べてる人が五人居ました。券売機で温かい蕎麦と、のり弁を買い厨房に券を渡して番号を呼ばれるのを待ちます。10分位で番号を呼ばれました。厨房のカウンターに取りに行き、側の天かすや調味料のあるテーブルで好きに味付けします。席に戻り、のり弁を食べてみると、揚げ物がサクサクで美味しい❗蕎麦は昔に食べた、駅の立ち食い蕎麦を思い出す味がしました。美味しいです。又違う物を食べに来店したいと思います。美味しかったです。ご馳走さまでした。
味は、さておき、ケータイ忘れて取りにいったら、ちゃんと、店内で、保管してて、くれました。アリガトー😂
向かいのホテルに宿泊したのでこちらに伺いました券売機でもつ煮を注文したつもりがまさかのもつ炒めでした味も形もいわゆるこてっちゃんですねアジフライをセットにしましたが暖かくもなく常温でしたフライモノはアツアツが食べたかったです。
安いが売りよ〜 ゆで太郎♪安いだけがとりえだからけして味は期待しないように!だけど、そこそこ普通に食べれる味!安っすい〜お金でお腹一杯食べたいならオススメだな!
| 名前 |
ゆで太郎 もつ次郎 神栖知手店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0299-94-3880 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
初入店なので、あい盛り定食を注文。もつ煮込みともつ炒めが両方食えるヤツだ。個人的には炒めが米が進む。少し付いてきた蕎麦も味噌汁的に丁度よし。