ケータイ保管、安心のもつ煮。
ゆで太郎 もつ次郎 神栖知手店の特徴
駐車場がやや広めで便利です、来店しやすい立地です。
もつ煮定食680円のコスパが魅力的です、庶民の味方です。
揚げ玉無料サービスが嬉しいが、補充が不十分なこともあります。
もつ煮、もつ炒めの、もつ次郎。蕎麦、定食関係の、ゆで太郎。2つも味わえる店で、24時間営業です。
午前10時に来店してみました。あまり人は居ないかなと思ったら一人で食べてる人が五人居ました。券売機で温かい蕎麦と、のり弁を買い厨房に券を渡して番号を呼ばれるのを待ちます。10分位で番号を呼ばれました。厨房のカウンターに取りに行き、側の天かすや調味料のあるテーブルで好きに味付けします。席に戻り、のり弁を食べてみると、揚げ物がサクサクで美味しい❗蕎麦は昔に食べた、駅の立ち食い蕎麦を思い出す味がしました。美味しいです。又違う物を食べに来店したいと思います。美味しかったです。ご馳走さまでした。
味は、さておき、ケータイ忘れて取りにいったら、ちゃんと、店内で、保管してて、くれました。アリガトー😂
向かいのホテルに宿泊したのでこちらに伺いました券売機でもつ煮を注文したつもりがまさかのもつ炒めでした味も形もいわゆるこてっちゃんですねアジフライをセットにしましたが暖かくもなく常温でしたフライモノはアツアツが食べたかったです。
安いが売りよ〜 ゆで太郎♪安いだけがとりえだからけして味は期待しないように!だけど、そこそこ普通に食べれる味!安っすい〜お金でお腹一杯食べたいならオススメだな!
もつ煮定食(680円)をいただきました。もつ煮は上州名物?なのか。提供までに10分かかりましたが普通ですか?一口目だけモツ独特の臭みを感じました。銚子の又兵衛では500円ランチでもっと美味いもつ煮定食だすぞ。
朝セットにトッピングを付けてもワンコインでお釣がきます(*´∀`)♪券売機+セルフサービスで入店から退店まで短時間なので、限られた昼休みの時間の中での昼食には超最適です!トッピングの品数も多く、自分だけのオリジナル蕎麦がいくらでも食べられます!そして、わき役を勤める御飯メニューが充実しているので、満足感も高いです(^o^)季節メニューも華やかで、毎回楽しみです。
庶民の味方のチェーン店ですが、店内は清潔でコロナ対策もちゃんとされています。お蕎麦は美味しいですね。小丼との組み合わせの定食も、女性でも食べられる量なので罪悪感薄しです。期間限定で配られるトッピングの無料クーポンは又来ようと思わせるテンションにしてくれます。ただ、定食にはコロッケが付いて来るので、クーポンのコロッケを頼むと2ヶ食べる事になります。子丼のお薦めは何と言っても焼き鯖と明太子高菜です。肉系や天麩羅などの揚げ物が多い中サッパリと頂けます。カレー用の福神漬けも自然色なのがいいですね。セルフなので紅生姜や揚げ玉、調味料が好きなだけ頂けます。産業地帯なので客層はお仕事系の方が多いですが、その分回転が早いのでお昼時でも座れます。土日は家族連れで賑わっています。リーズナブルな値段設定なので安心して来られますね。温そばは汁が少ないので、汁多めで頼むことをお忘れなく。
茨城県神栖市にある蕎麦屋のゆで太郎です。立ち食いではありません。このお店は、隣にもつ煮定食のもつ次郎がある珍しいお店です。もつ煮定食も美味しそうです。国道124号沿いにあります。鹿嶋市方面から銚子市方面に向かう左手にあります。コンビナート方面からの道とのT字路の角にあります。逆側からは入りにくいかもしれません。もともとは、ローソンがあったところです。隣にメガネ屋さんがあります。
名前 |
ゆで太郎 もつ次郎 神栖知手店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0299-94-3880 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

駐車場やや広めです。大型トラックの駐車スペースは4台分ありました。