自然を感じる、遊べる公園。
富士見市びん沼自然公園の特徴
工事後はバーベキューやスポーツ施設が利用可能になる予定です。
びん沼川の側で釣りを楽しむ方々が多く訪れています。
夜には星がとても綺麗に見える静かな公園空間が魅力です。
久しぶりに行ったら、駐車場や遊具、パークゴルフ、キャンプなど、いろいろ遊べる公園に整備されていました。駐車場は2ヶ所ありますが、管理棟近くが新しいです。土日祝日のみ100円、平日は無料です。もう一つの方の駐車場は無料でゲートなどもなかったです。管理棟ではカフェ、軽食が楽しめるお店があり、エアコンも効いているので快適です。
とても綺麗な公園です。遊具も大きくて、子供には、とても楽しめると思います。バーベキューもできたり、パークゴルフもあったり、ファミリーにオススメです。トイレが綺麗なのも高評価ですね!車の方は早めに行かないと満車になるので気をつけて下さい。(祝日で10時頃はすぐに駐車できました)
今現在、公園のほとんどは工事をしていて一部の利用しかできないようになっていますはっきりしたことは忘れてしまいましたが工事が終わったら バーベキュー(有料)ができたり何かのスポーツができたりする施設ができるそうです駐車場も拡大されるみたいです公園の脇には川があり釣りしている方が多くいます利用できる公園スペースは静かで(利用した時間帯かまたまかもしれませんが)鳥の鳴き声や木の揺れる音など自然を凄く感じられ とても癒やされます今は公園内に灯りがないので夜は 星がとても綺麗に見れますよ今は工事中なので星は3つにしました!
駐車場は2カ所ありますが台数が少ないので土日は混んでいます。奥のトイレはあまりキレイではありませんでした。広々としてテントやタープは張れるようです。現在整備中でミニゴルフ場ができるそうです。
平日の夕方に訪問しました。人っ子一人もおらず静かなたたずまい、全面に芝生が敷かれ綺麗にカットされてます。ボール遊びが思いっきり出来そう!
びん沼川と言う川は元は荒川の本流だったようです。荒川が氾濫するので氾濫防止の為に荒川を直線化するために沼地になったと解説されています。広いけど遊具はなし。広場はあるので弁当食べるには最適です。
犬の散歩のため来園。無料駐車場やトイレもあって、遠方から散歩に来ている人も多い様でした。沼地を一周している道は整備されており歩きやすく、ローラーブレード等の練習にも向いている道でした。現在沼地の工事中とのことで多くの重機が入っているものの、景観は悪くなくのんびり散歩するには向いている場所です。
・トイレあり・手洗い場あり・駐車所は二箇所(両方10台位は止められます)とにかく木がたくさん!夏、子供の虫取りにはもってこいw遊具とかはありませんがボール遊びとかキックボードとかスケボーとかランニングとかペットの散歩とか、自分で持ち込んだ遊びをするならここがいいと思います!あとピクニック等にもオススメ!周りには特に何も無いけど、テント張ってたりBBQやったりする人が結構います。敷地内に自販機はありませんが道路の方にでれば何個かあるので飲み物事情は大丈夫です!コンビニとかは近くにないのでゴハンとかは買っていくかお弁当持参かした方がいいかな?
| 名前 |
富士見市びん沼自然公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
049-257-8484 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 0:00~9:00,10:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
週末は遊具脇の駐車場は1時間100円?とか料金が掛かりますが、遠い方の駐車場は無料で利用できます。大きな遊具で未就学児だとちょっと見てて怖い箇所も多いのであまり小さい子には向かないですね。また遊具自体が相当な規模で子供も多いので見失いがち。遊具脇の山も下からでは少し奥に行かれると見えなくなり、周りこむのも登るのもいちいち大変。子供はめちゃくちゃ楽しそうではあるけど、親は結構疲れる。大きい公園だし、混んでても問題なく遊べ、夏は虫取りとかも楽しめそう。併設されてるカフェ?は言うほどのオシャレさなどは無い。たんなる売店って感じ。