荻窪の美味しいうなぎ串盛り。
川勢の特徴
荻窪駅から徒歩2分、アクセス抜群で便利です。
上鰻丼や串盛りが楽しめ、美味しさと安さに満足です。
落ち着いた雰囲気の中で、ダンディーな大将が迎えてくれます。
安定の美味しさ串盛りと酒で大満足。🤣17時オープンも16:30頃早めに行ったら『17時前に来て!』って…16:45に1組並んでて焦って後ろに並んで早めに入店。その後もどんどんなじみ客がいらっしゃって焦る。たんざくと野菜串アゲインで満たされました。生ビール・瓶ビール・ウーロンハイはありますが、日本酒のほかはレモンサワーなど無いです。でも満足🩷
息子と荻窪で待ち合わせて、【うなぎの川勢】でうなぎの串盛り合わせを堪能。駅からも至近距離で、5:30の時点でカウンター席は常連の顧客で席は空いていない状態。昔ながらの庶民的なお店でした。予約をしておいて2階の席を用意していただいた。美味しいうなぎを堪能できて幸せなひととき。
文句なく旨い!東京で1番のコスパの鰻串屋!一応のところ一揃い(その日の串セット)と飲み物を最初に頼むのが基本になってます。追加の串は今日何が追加できるか聞くと教えてくれます。人気メニューに肝刺しがありますが、熱湯で湯がき冷水で締めたもので生ではないので安心してください。席の予約は何度も来ている地元の方以外難しいと思います。テイクアウトの予約は営業時間中に電話をすれば出来ることが多いです。お店に行く場合早い時間に確認後 4:47分くらいにお店に来れば大体なんとかなります。早く来ても開店ちょっと前に来てくださいと返されることが多いです。注意点があり 店の時計は10分早いですw
【お店の情報】店名 : 川勢最寄駅 : 荻窪駅から徒歩2分営業時間 : 12:00~14:0017:00~21:00売切れ次第終了定休日 : 日曜日【個人の感想】😋😋😋(😋3つ満点)美味くて安い鰻屋探しの旅②今回は荻窪の川勢さんへ11時40分着も先客12人で1巡目間に合わず…😢その後も後客続々と来る人気振り👏8割の客がビール→酒と串セットを頼んでからの→うなぎ丼の流れで洒落た大人な鰻を楽しんでる〜イイね👍今回はこのあと打合せがあるから丼だけで我慢😣ある程度まで仕込んでるから頼んで出て来るのは早い‼️肝心のお味の方は、鰻は柔らかくてタレはあっさり目、個人的な好みでは若干よく焼きにしてタレも多めになってくれれば最高〜😉でも、このお値段でこのクオリティなら充分です‼️
美味しく頂きました。鰻の色々な部位の串焼きをつまみにお酒が進みます。食事せず鰻を肴に飲みも良いものですね。大将は無口で寡黙ですが良い人です。
当たり!当たり!!大当たり!!!(⌒▽⌒)「#ただいま東京プラス」クーポン使えるトンカツ屋を目指しましたが、こんな素敵な外観のお店を発見∑(゚Д゚)こちらのお店は対象外ですが僕の直感が入れと言っていた。カウンター8席ぐらいの小さなお店他のお客さんは全員ランチサービスのうな丼1600円を食べているよう僕は休みの特権で酒と串物を6種類注文まず良いのが提供スピードが早い!そして味も抜群に美味い(⌒▽⌒)ウーロンハイもキンミヤ濃いめで旨い別の店も行きたいので鰻丼はやめときたかったけど収まりつかず鰻丼も注文!おおおおおおおお!!!この安さでこの大きさにこの美味さか〜凄いね!「#外観と店内の渋さ」「#提供スピードの速さ」「#味の美味しさ」「#値段の安さ」全てが良かったです(⌒▽⌒)#東京24軒目 #埼玉3軒と合計27軒目 #東京グルメ #杉並グルメ #荻窪グルメ #うなぎ #鰻屋 #鰻串 #うな丼 #川勢。
萩窪川勢、落ち着いた店内、渋い大将、美味い鰻串、良い酒場の条件が整ってます。串美味しいのですが、一通りセットは、個人的には塩串あってもいいのかなと。全部タレでした。好みの問題だけです。
荻窪に引越してきたときから、「駅前の安くて狭くて美味しい鰻屋」があると聞いていた👂なかなか行くタイミングがなかったが、この日は、吉祥寺でお昼を食べそこねて、荻窪でどこにしようか思案していて思い出した。月曜日の13:15だったが売切れ(T_T)翌日も13:00頃になってしまったが、鰻丼1600円の札が掛かっていた。何とか間に合った😅店内は、想像以上に狭く椅子も小さい。昼からサワーを頼み、つまみに焼き物を頼んで呑んでいる人も。鰻丼は、身が厚くふわふわで、小骨もしっかり仕事がされていて美味しい✨ご飯の炊き加減も程よい。タレはキリッとした味で甘すぎず。キャベツときゅうりの浅漬でサッパリする🥒お吸い物は三つ葉のみ。これで税込1600円は格安だろう。西荻窪の大和田と比べてしまったが、川勢は駅の真ん前だし、場所代も含めて考えると、この値段は破格だと思う。これからも、世の鰻好きのために頑張ってください。
最高💯昔気質風なマスターは快く私みたいな呑兵衛を受け入れてくれました。鰻串一通りセット(ヒレ、肝、八幡巻など6本)と瓶ビール、漬物を頼んでワクワクしながらカウンター席で待ちます。丁度よいタイミングで出される鰻串はどれも美味しく、お隣で食べてる鰻丼もそそられます🤣特に肝串が旨い!そして瓶ビールを小さなグラスで飲むのがまた旨い!開店時間より10分くらい前に開きました。席は10席くらいです。失礼ですが狭いので肩寄せ合いながら食べる感じですね。満席になると2階を案内してくれますよ。昼間は呑み🍶に来るお客さんよりも鰻丼を食べに来るお客さんのほうが多かったです。夜はどうなんでしょう??
名前 |
川勢 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3392-1177 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

上鰻丼(2,500円)ばら串焼き(280円)ひれ串焼き(280円)純米酒(650円)を注文。※現在の価格は値あがってます。レバー串焼きは在庫が無く未食。次回は、鰻のレバー食べてみたいです。※ ばら串焼き・ひれ串焼き、正直あんまり美味しくはないです・・1階カウンター席9席。まぼろしの2階テーブル席も有り。昼12時 OPEN ですが、常連客が11時30分前後から並び始めます。電話で予約は不可です。上鰻丼の場合、分厚く大きい鰻を丁寧に焼くPROCESS、20分時間を要します。店主1名で調理しますので、着席後、注文品が完成するまでの経過時間の長さは、ご容赦ください。※ 私は、開店前の並んでいる時、事前に『上鰻丼を注文します。』と店員さんへ伝えました。上鰻丼に別料金メニューである、『きも吸』『つけもの』『キャベツ』サービスで付いてました。※ これ↑はランチ時の特別な配慮かも?上鰻は3千円~5千円前後する事が他店では当然ですが、川勢では破格の 2,500円。