愛知の瀬戸で家庭陶芸!
CONERU nendo shop & spaceの特徴
明るく素敵な空間で陶芸体験が楽しめます。
ぐっさん家で紹介された有名なスポットです!
陶芸用の電気釜がインテリアのように展示されています。
前からずっと気になっていたCONERUさん!夏休みのに子どもと訪れましたがとっても楽しく素敵な時間を過ごすことができました。説明から作成中までとても分かりやすく丁寧に説明してくださり、初めてでも楽しく作ることができました。子どものために行ったのですが気づけば自分が熱中していました!インストラクターさんもとても親切で分からないことは分かるまで教えてくださり失敗しても「大丈夫です。やり直せますよ!」と教えてくださり、何より上手にできたところは温かい言葉をかけて下さりとても嬉しかったです。子どもも大人も楽しめてとてもおすすめです。また遊びに行かせてもらおうと思います。ありがとうございました♡
子供楽しく作ることができました!いろいろなプランによって作れるものが決まるので、お店の方に相談しながら作りたい物を見つけて下さい!
子供でもできる作陶体験。スタッフの方がやりすぎない距離感で、誘導も上手、技術に応じて教えてくれるので、子どもたちが楽しそうだった。自宅のオーブンでも焼ける粘土があって、アースカラーで大はずししなさそうだし、窯で焼成する工程で制限されやすい陶器作り入門がやりやすい。まあ銀座商店街だしと、失礼ながら地味めのお店を想像していったら、明るいゆったりした空間で驚く。壁や床まで塗り直して、気合のほどが伝わる。たしかに駅チカの場所柄、陶器に親しむことに真剣なら、高度な技術指導や作家の紹介メインじゃなくて、こういう感じがふらっとお店に入りやすくていいのかも。
明るく素敵な空間で陶芸体験ができます。初心者でも優しく丁寧に教えてくださるので、肩の力を抜いて楽しめます!
「ぐっさん家」(東海テレビ)という番組のロケで、ぐっさん(山口智充さん)と岡田結実ちゃんが立ち寄ったお店です!
おうち時間が増えたので、家で焼き物ができるということで試しにお取り寄せすると、分かりやすい説明もあり家族で楽しく簡単に作ることができました!歴史のあるセトモノを家でも作れるのがいいです!ワークショップもやっているので一度参加したいと思います!
オーブン粘土がテレビで紹介されているのをみて気になっていました!ネットで注文でき、お家にあるもので簡単につくれるので、ステイホーム中にぴったりです!お店もオシャレそうで体験などあるみたいなので落ち着いたら行ってみたいです♪
一般的には見えないところにありそうな陶芸用の電気釜をあえてインテリアのようにお店の前に置いてあるのがとてもユニークです。店内も明るくおしゃれな空間で、ここで陶芸体験をしたらすごく楽しそう!陶芸体験中の写真も綺麗に撮れますね。店員さんがフレンドリーなので、陶芸初心者の私でも気軽に入れました。オーブン陶芸粘土を購入しましたが、わからないことをいろいろ聞いたら丁寧に答えてくださるので、安心して陶芸に挑戦できます。陶芸体験のメニューも、寄せ植えの植木鉢とか、小さなお皿作りとか、私のイメージしていた陶芸とは少し違いとってもおしゃれなので、今度は体験にお邪魔したいと思います♪
瀬戸ならではの「粘土専門店」が商店街にオープン!ふらっと立ち寄っても、店員さんが粘土についてレクチャーしてくれます!ここから将来の人気作家が生まれることを期待しています!
| 名前 |
CONERU nendo shop & space |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0561-57-1654 |
| HP | |
| 評価 |
4.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
友人と3人で伺いました。3人以上で割引もあり、お得に体験できました。初めての陶芸でしたが、作り方も丁寧に説明していただき、楽しく体験できました。色々な粘土から種類を選べるのも楽しかったです!完成が楽しみです!