300年の歴史が育む、あまおう酢の魅力。
株式会社庄分酢 本社の特徴
300年以上の歴史を持つ醸造所で、創業当初の建物が受け継がれた場所です。
1階の試食コーナーでは多彩な果実酢が楽しめ、特に生姜味が人気です。
2階のレストランでは、酢を使った高級なコース料理を堪能できる魅力的な空間です。
嫁とちょっとお買い物に来ました。試食の浅漬け?みたいのや、飲むお酢みたいのがこりゃおいし~い!かなり買い込んでしまった。(´Д`)今夜からハイボールにリンゴ酢をぽちゃっと落としてみよう。(^o^)ちょびっとオサレになるぞ。(^_^)
酢蔵でもあり酢の専門店でもあり二階は庄分酢をつかった高級レストランでもあります酢を活かしたコース料理は食べやすく素晴らしい高級や味でした量はすくなめでランチで2000円強なので高いとは感じます(料理の素晴らしさから忖度して安いと反論されている方がいますがあくまでも価格評価は一般的なランチの値段としてどうかを評価するものなので高めと評価しています)一階の試食コーナーではいろいろな果実酢が試食できますどれも美味しかったですわたしは生姜味が一番好きでツレはブルーベリー味が一番気に入ってました飲み過ぎると胃が荒れるのでほどほどに万能黒酢タレをよく購入しています1000円となかなか高価な調味料ですが美味しくてお気に入りですこの調味料がほしいが為に大牟田市から定期的に買いに訪れています。
先日、庄分酢さんの2階レストランで特別ランチを頂く。庄分酢さんの料理は初めてでしたが、まろやかなお酢がベースになっている料理が中心で、素材の味がダイレクトで心も体も健康になる感じで大満足⭐️
女性向けのお洒落でお手頃なランチ。お酢専門店なので、1階は色んなお酢を購入できます。もちろん買いに来るだけでも!最近では、惣菜やちらし寿司が置いてありお昼過ぎたらすぐに売れてしまいます。ランチは予約がオススメ。コース料理ですが、凄く美味しい!リーズナブルで女性向けのコースランチです。お酢は添加物が入ってなく、健康志向の方は絶対に好きになるお酢専門店です。
三百余年も前から続く庄分酢にlunchにいきました。料理のほとんどに庄分酢のお酢が使用されていました。併設のショップでお酢を買うこともできます。ナビで行くと工場を案内する場合があります。気をつけて。
300年以上の歴史を持ちながらも新しいことへの挑戦を続ける元気な会社です。お酢というカテゴリーはここまで幅広いのか!?と驚かせて頂けるほどの味のバリエーションが豊富です。デザインパッケージもオシャレですよ!ぜひ、ご賞味下さい。
“家具の街”大川で、300年以上の歴史を誇る酢蔵🏯建物のそのほとんどが当時のまま大切に受け継がれている。インテリアには地元が誇る工芸品“大川組子”がdisplayされ、2階では酢を使った体に嬉しい料理がいただけるレストランも併設🍴“酢蔵開き”の時期には多くの観光客で賑わう🚶🚶♀️🚶
あまおう酢が香りも味も爽やかでとても美味しかったです。建物は大変趣があり、長居したくなる空間でした。建物の向かい側に駐車場ときれいなお手洗いがあります。
二階のレストランでは食前酒に始まる、酢を使った料理を食べられます。最後はちらし寿司、デザートと飲み物もでます。おしゃれで美味しいですが2200円はちょつと高いかなと思います。でもたまにの自分の御褒美に。一階では色々な種類の酢が試飲しながら買えます。こちらもお高いです。南蛮漬けの素は我が家の常備品です。酢の物全般にこれ1つで使えて便利です。店舗にはトイレがないので駐車場側にあります。
| 名前 |
株式会社庄分酢 本社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0944-88-1535 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~16:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お店までの道何百メートルかが狭いので注意が必要です。南蛮酢は何にでも使えるので重宝しています。ググルと城島工場が先に出て、電話は本社につながるという不思議な事になってるので注意した方がいいと思います。