地下鉄直結、きれいなキャンパス。
中京大学の特徴
駅から直結でアクセス良好な大学です。
親しみを持つ風の街が広がる場所です。
40年ぶりの訪問でも懐かしさを感じるキャンパスです。
測量士補試験でお世話になりました地下鉄5番出口すぐですが、鶴舞線からはずいぶん歩きます。ボールペン型のバリカーがありました。可愛いですね。
本日、中京大学のファミリーカミングDAYに行ってきました。学園祭も同時に開催されて 私も書道部の代表で学祭実行委員やってましたので大変懐かしくも有り、すぎし日の寂しさも有りでした。沈ゼミゆかりの理事長兼学長の梅村先生に学内のスタバでバッタリ会い 雑談出来たこと本当にありがたい1日になり、嬉しく思います。現在 中京大学は何かと東海私学でランキングで1位 2位なって 総合大学としての確固たる位置に成り これからも今以上に魅力ある大学になるものと確信して帰ってきました。大学一年生で謙慎展 褒状いただいた書 添付します 夏の長野合宿 樽本樹邨名誉教授ありがとうございました。 いまだに有り難く思います。
卒業生です。下宿して通っていたのは、はや40年ほど前のこと。通りのつくりは変わっっていませんが、大学校舎周辺は変わってしまった印象です。地下鉄を八事で降りて、山手通りを上がっていくと、行ったのが日曜だったこともあってか、学生の姿も人通りもまばらで、なんだか無機質なところになってしまったように感じました。それでも講義があるときは、今も昔のようにジャージ姿やらルーズな感じの学生がこのあたりで行ったり来たりするのを目にするのかなあ? なんて思いました。スターバックスなんかあっていいなあ、なんて思いました。変わりはしてますが、このあたりは懐かしいですね。名古屋に来ることがあれば、また寄りたいです(笑)。
名古屋市公務員試験、登録販売者の試験で当大学に行きました。キャンパスもそこまで広くないので、回りやすいです。試験場所によって8号館等奥まった会館は、駅からさほど距離があるので、試験当日は時間に余裕もって行った方が良いです。
地下鉄 鶴舞線と名城線が最寄駅であり地下鉄の出口は大学の前と交通アクセスは良いです。ただ、八事という場所が坂が多いため大学も外から歩くと坂道です。とは言っても大学生からすると歩けない坂ではありませんので✋キャンパスも何棟かあり、昔は古い建物が多かったのが、建て替えてほぼほぼ綺麗になっています。勉強する環境は整っていると思うのでやるかやらないかは本人次第です🙆♀️
外から見ているキャンパス。今日は40年ぶりに構内に入る機会に恵まれました。コロナ禍でなければ充実したキャンパスライフが送れるだろう。素晴らしい構内に感激しました。
息子が通ってます。一部の付属上がりの子が評価を下げている。というような口コミも目にしますが、結局のところ本人次第では。と思います。知っている子が周りにいると心強くて新しい環境に馴染みやすいという利点もあるのでは。キャンパスは通いやすく、綺麗で設備も整っています。兄が他大に通学していますが私はトータルで考えて中京大学は良い大学だと思っています。
河合の全統マーク模試の会場だったが、試験会場に時計がないなど模試会場としては不適格。
駅から直結の大学。名古屋キャンバスは若干狭いけど、学生生活過ごす場所としては最高ですね。雨に濡れない、オシャレなキャンバスです。就職トップも国家公務員総合職合格2年連続13名を出し、凄い実績です。
| 名前 |
中京大学 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-835-7111 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
入試難易度は東京なら帝京亜細亜あたりと日東駒専の間ですね名城大(文系)も愛知大も似たようなレベルですね南山は日東駒専レベルですね。