栄の朝食は温そば、焼鯖ごはん!
ゆで太郎 もつ次郎 名古屋住吉店の特徴
立ち食いそば屋で温かい鬼おろしのそばを、370円で楽しめます。
朝セットには焼鯖ごはんがあり、コスパが高いと評判です。
外に2台の券売機があり、便利な食券システムが利用できます。
関東では多く見かけるゆで太郎、名古屋2店舗目。長者町店よりも広くて清潔、おまけに美味い!なめこぶっかけおろし蕎麦を注文する。出てきたお蕎麦は細麺で、なめこ、大根おろし、薬味たっぷり!美味い!😋ごちそうさまでした!
前日飲んで、栄のサウナに泊まり、チェックアウトして少し遅めの朝御飯で入店しました❗️事前にネットで調べてた、朝セット(焼鯖ごはん)でそばは温かい方で注文しました。天かす等はカウンターにあり、そば湯も有りました😉二日酔いの胃にはなんかいい気がする。焼鯖だけではなく、明太子や高菜漬けものってます。そばもつゆも美味しかった😋11:00迄のメニューですが、価格は、なんと¥390(税込)ビックリ❗️❗️
外にある券売機(2台あります)で食券を購入♪店内は思ったよりも広め♪BGMは今時の曲♪ほぼカウンター席でした(^.^)★朝そば 鬼おろし 370円←温で♪揚げてかき揚げっ♪甘めのお汁のお蕎麦♪外が寒かったので熱々お蕎麦に癒されました(*^^*)(2022/3)
土曜日の午前9時半に初訪問です。東京は、ゆで太郎や富士そば、小諸そば等、低価格な立ち食いそばの店が多いですね。名古屋は長命やどんどん庵が似た形態ですが、ゆで太郎は常に茹でたてが食べれます。朝そば(おろし)370円を注文です。○この値段で、おろし結構多い、小ぶりのかき揚げ付○外人の従業員、男1女1カタコトながら挨拶できる○清潔感あり、女性従業員がアルコール消毒してます○メニュー豊富です○七味など、調味料が渡し口1箇所のみ不便です次回は、名古屋の店ではあまり無い、げそ天を食べに来ます。
「蕎麦とカツ丼のセット」を頼みましたが。カツ丼は美味しかったのですが。蕎麦は、まあ普通でしたね。
安くて美味しい蕎麦♪
ざるそば、しっかりと冷水で締めれてまずまずでした。ミニ舞茸天丼セット620円でした。店員さんは、ALL外国人の方でした。
カレーカツ丼(540円)そばのセットだと、690円リーズナブルで(≧∇≦)b
FFとしてはコスパ高いと思う。特に夏は蕎麦最高ですね。店員が客席でぐうたらしてるのは頂けないけどそれでも補って余りあるコスパの良さ。
名前 |
ゆで太郎 もつ次郎 名古屋住吉店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-253-7746 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

20220628訪問そば屋さんもつ煮屋さんと同系列のお店。券売機でチケットを買い、カウンターにチケットを渡し、席を自分で取り、呼ばれたらカウンターにご飯を取りに行き、薬味や調味料をかけて席に戻り、食べ終ってら返却口に返す、完全セルフのお店。味は美味しく。そばだけではなく、セットにすると丼ものも出てくる。丼ものも天丼やカツ丼など比較的種類豊富。ただ、席数が少ない割には、混雑するため、待ちがすぐに発生する。ただ、全席に仕切りがあり、回転率も早い。