美味しいお弁当とぬれ煎餅。
特産品直売所の特徴
近隣の飲食店が作った、お弁当や惣菜が豊富で美味しいです。
地元産のゆうかメロンや黄色い人参、江戸崎かぼちゃなどが手に入ります。
お花のコーナーや漬物、和菓子など多彩な商品が並ぶ人気の道の駅です。
こちらはお土産が沢山千葉なのでぬれ煎餅がありついつい買って食べた美味しいよ☺️ピーナッツ🥜のお土産も買ったこれも美味しい寄ったついでにこちらも是非行って見て下さいね🍀
フードコートには麺類、丼物等あり結構イイ値段で味も普通なので、こちらに寄った時はお弁当、おにぎり、お惣菜等をおすすめします、種類、味、量、コスパ抜群です。お弁当を購入してピクニック気分で利根川眺めながらの食事も最高です。
2024.10.12訪問弁当もスイーツも安くて美味い。そして外で食べるのが最高に気持ちいい。
「道の駅 川の駅 水の郷さわら」の直売所です。農産物直売所というよりは、少し大きめのスーパーマーケットといった印象です。地元の人が大勢買い物に来ていました。基本は食料品がメインですが、工芸品のような土産物も一部扱っています。花屋さんとかも併設されていたような。奥の方にはフードコートがあります。メニューはうどん、ラーメン、定食など。席数も多く、ゆったり食事が出来ます。外にはテラス席が多数あります。お買い物も良いですが、青空の日には利根川を眺めながら休憩するのも宜しいかと。トイレはいたる所にあります。
農作物だけでなく、他の道の駅にくらべてお弁当や惣菜の数が多く、付近の飲食店が作っているのでどれも美味しいです。
ゆうかメロン楽しみです数年楽しんでいるとある年から置かなくなったりするものもあります豚肉、生きくらげ、黄色い人参、江戸崎かぼちゃ、縮みほうれん草おいしいです。
観光地化してしまった感ありますが、地元民も愛用してます。取り扱い商品も多く良いね。地元のおばちゃん手作り風のおにぎり、惣菜は良く買ってます。
お花のコーナーと野菜売場を見ました。野菜、花共に自分の住んでいる付近のお店よりも安い印象です。やはり、お花は女の人に人気あるなぁという印象です。
相変わらず、決済が現金オンリーである。他の道の駅では、少なくとも例をみない。経営者、あるいは運営者の主義なのではないかと思ってしまうが、客の立場になって改善してほしい。
| 名前 |
特産品直売所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
メンチカツとヒレカツが美味しかった。客が年寄多く狭い入口でもたもたしてるので注意。駐車場も奥は空いているが同じ理由で年寄ごもたもたしてるので注意。