非日常を味わう、名古屋のカクテル。
BAR27の特徴
オーナーの気遣いが行き届く、心地よい空間のバーです。
お客に合わせたカクテルが楽しめる、特別な体験が魅力です。
落ち着いた雰囲気で、気さくなマスターとの会話が弾みます。
雰囲気も良くカクテルが美味しいオーセンティックバーです。季節のフルーツを使った生カクテルがとくに美味しいです!
名古屋グルメ食べ歩きの旅一泊二日。初日の夜の部最後のお店に立ち寄ったのがこちらでした。見つけたのはほんとに偶然だったのですが大当たりも大当たり。再訪問したすぎてウズウズしてます。落ち着いた大人な雰囲気ながらも暗すぎず少し明るめの店内の居心地はとても良い。マスターと二人になってからはものすごく楽しくお話をさせてただき、疲れた体と心がウキウキになりました。
ゆっくり過ごせて良いところでした。
オーナーの気遣いが行き届いてるお店。落ち着いた雰囲気で、美味しいお酒が頂けます。喫煙スペースはありますが、席では吸えないので‥喫煙者の私は長居ができません。(汗)
こんな時だからこそ非日常を🥰こちらのお店はコロナ禍の2020年9月創業のまだまだお若いBARです。マスターもお若いですが、すでに人生の半分をBARに注いできたイケメンです。お店に入るには見逃しそうな看板を見つけて、階段をあがります。本当にここの扉を開けても良いのかなあって気持ちになり、勇気を出して扉を開けたら真っ暗に近く、まだまだ本当にここBARかなって疑心暗鬼になりながら進むと、ドラマに出てきそうなBARカウンターでマスターが出迎えてくれ、急にヘブンリィな気持ちに昇華されます。ほ☺️カクテルはその時の気分に寄り添った感じのものを提供してくださると思います。奇をてらわず、基本に忠実、年月を積み重ねて熟成されていくのが楽しみなBARです。こんな自粛ムードだからこそ、大人のシットリした空間で、カクテルをいただきながら静かな時を過ごす🙂サイコーですね。😇大変美味しゅうございました😇
良いバーです。愉しく時間を過ごすことができました。
3月末に行かせてもらいました。マスターの船戸君とは、かれこれ16年くらいのお付き合いになりますか。人柄が良く、礼儀正しく色々な一流店で研鑽をつまれた彼のカクテルは流石です。自分も年を取り、以前のようには飲めませんが彼のマティーニは飲まずにはいられません。今回、初めて食べたリンゴチーズも実に美味いですよ。少し場所がわかりにくいですが、行く価値ありです。
ただ美味しいだけのカクテルが飲みたければ他のバーでもいいけど、くせになって通いつめたくなるような何かがこの店にはある。
お客に合わせたカクテルを提供してくれる素敵なお店です。カウンターは7席ほど、奥にテーブル席で4席ほどです。コロナ対策も万全でお客同士の間を透明板で仕切ってあるので安心して美味しいカクテルをいただくことができます。写真はマスター初のAzur(アズール)らしいのですが、大変綺麗に作ってくださいました。グラスの選定もさすがでグラスの口は淡い青からそこに行くにしたがって青ラピスラズリのように色濃くなっていく感じもさながら、味もレシピどおりだと酸味立つところをまろやかに仕上げてくれました。おすすめのお店ですので是非立ち寄ってみるとよいかと思います。
| 名前 |
BAR27 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-222-3780 |
| 評価 |
4.9 |
| 住所 |
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2丁目1−14 COMMON GROUND 3階 ビル |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
初見で訪れました。名古屋伏見の真ん中に超隠れ家的な素敵な雰囲気。お値段も都会の真ん中立地の割にお手頃。大人な時間、独りの時間を堪能したい方にはお薦めです。誰にも教えたく無いけど教えたいと思わせてくれるお店です。お酒の事、全然知らない方も安心。マスターがスマート、且つ優しく相談に乗ってくれます。むしろ、そういう方こそおすすめかも。プロのお酒作る所作も楽しめます。必ず感動ありますよ。すごく良い場所と時間を見つける事が出来てラッキーでした。既に名店ですが、遠い将来に老舗の名店と言われるお店にお客さん皆で育てて行きたい、そう思わせてくれるお店です。