駅前で楽しむ肉汁うどん。
とんちゃんうどんの特徴
鶴瀬駅前でアクセス抜群のうどん屋です。
肉汁うどんやカレーうどんが人気で美味しいです。
新メニューには鴨汁や煮込みうどんも登場しました。
昼食に饂飩でもと思い利用しました。肉汁うどんの野菜マシに野菜天盛の小を注文。肉汁うどん、きのこうどんなど埼玉らしい武蔵野うどんみたいなメニューですが麺は一般的なうどんみたいな感じです。料理は丁寧で美味しかったです。
麺は太くなく、少しちぢれた腰のある麺。肉汁の大(700gあるらしい)と、天ぷら3点を注文。麺も食べやすいし、美味しかった。天ぷらも美味しい。雰囲気は家庭的な感じで居心地もよかった。席は、カウンター(7席くらい)とテーブル席が2席でした。
ふわっピーPayで食べられるという事で尋ねてみました。店自体が新しいのか丁寧に掃除を徹底されているのか、オープンしたてみたいにピカピカです。女性ウケは良さそう。ちょうどららぽーとの帰りに家族にデートに寄ると待ちもせず良いのではないでしょうか。さて、今回は涼しくなってきた事もありチーズカレーうどん大を注文しました。武蔵野うどんではなく、讃岐うどんでもない、しかしもっちりコシもありツルツル。女性ウケしそうですね。カレースープ自体は程よく辛く、スープとのマッチングも良く、一気に汗かきながら食べられます。優しい美味なうどんを食べたい方には向いているかと思いますが、三芳の永井のようなガツンとしたザ武蔵野うどんっていうのが好きな人は物足りないと感じるかも。次は正攻法で肉汁うどんを食べに来ようかな。清潔感が完璧のご様子から、料理に対するお店の拘りも感じました。ご馳走様でした。
冷汁うどん、小でも麺はそれなりの量があったので良かったです。ごぼう天ぷらは玉ねぎも一緒に入っていました♪野菜盛り合わせは聞いた所本日は人参、ピーマン、さつまいもの様でした。ゴマダレのお汁まで飲み干してキュウリのアクセントが美味しかったです。うどんの麺はすぐに噛み切れないようなシッカリとした麺でした!
うどん好きが高じて、色んなうどん屋さんを食べ歩いてますが。今年訪ねた新しいお店で、この店が1番美味しいかな。個人的な好き嫌いがあるので、万人には通じないとは思いますが。うどんのコシ、太さ、茹で方が僕的にストライク。それにつけ汁の出汁や具材、濃さなども最高でした。注文時に酒を頼んだのですが、酒と一緒に小皿に盛った漬物が出てきました。コレが凄く美味しくて、この店の料理は全て美味しいんじゃないかと勝手に期待しちゃいました。ちくわ天も熱々でサクっとして美味しいです。酒を呑んでる手前、うどんを出すタイミングを聞かれた時は、分かってらっしゃると嬉しくもなりました。酒のアテになるメニューも幾つかありました。たぶん全て美味しいと思いますよ。いい店をみつけました。
とんちゃんラーメンめちゃくちゃ普通だけど、とんちゃんうどんは美味い!びっくりした。冷汁は今まで食べた中で1番美味しかった。おばちゃまも良い人!梨くれました\(^^)/必ずまた行きます!
カレーうどんが人気の店だが、あまりの暑さに負けて、この日は冷や汁うどん+ミニちゃー丼を注文。うどんは腰強めで安定の美味さだが、冷や汁がちょっと温めで、ミニちゃー丼350円は、この茶碗サイズにしては少々お高いかな。
武蔵野うどんとしては麺は細めでコシも強くはない方。なので好き嫌いが少ない万人受けする麺です。特徴はポテサラがつくことですね。ひとつ気になったのが、カウンターで食べた際に調理場から水しぶきが数回飛んできたことで、この点はあまり良い気はしませんでした。麺5/汁5/接客7
妻に連れられて三男と共に伺いました。妻はカレーうどん小、三男はカツ丼、自分は肉汁うどん大を…コシのある平たい麺で美味しかった。
| 名前 |
とんちゃんうどん |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
049-252-7201 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ららぽーとの帰りに寄りました。ららぽーとがあまりに混んでいるので、こちらで昼食。肉つけ汁うどんに野菜天を注文。天ぷらは揚げたてでおいしくいただけました。うどんは打ち立てで美味しかったです。汁は、私はもう少し濃いのが好み。うどん少で満足。中だとおなかいっぱいになっちゃうかも。