福岡のうなぎ、炭火焼きの極み!
山口ウナギ屋の特徴
高級備長炭を使用した炭火焼きのうなぎ料理がおすすめです。
電話注文でスムーズにテイクアウトできるので便利です。
美味しさに定評があり、常連客が多く訪れる人気店です。
評判のお店と言うことで訪問前日までの予約制、電話で何を注文するのか聞かれました。注文したのは4050円の鰻重サラダ、肝吸い、おしんこ、白米を選択すると蒲焼きとご飯が別々の定食でタレ飯は鰻重でした。炭火で焼いた鰻は絶品もうひとつ追加したいほど美味しかったです!
持ち帰り用に、うなぎ弁当を注文しました。近くにホテル住まいしており、有名店と聞き行ってみました。ここは少し焦げが特徴なんですかね、でもこの香ばしさが癖になりそうです。たれ飯も特徴的で鰻分厚く、とても美味しく満足しました。明日から力がつきそうです、ご馳走さま。
私は一度蒸して蒲焼きにしたうなぎが好きなのですが、ここはその考えを見事に覆しました。炭火でじっくり焼き上げるとこんなに美味いのか⁉︎身は勿論、皮が美味いって驚きです。予約制ではないのですが、焼くのに時間を要す為、事前に電話を入れて貰えれば助かるとの事。建物は歴史を感じるものですが、要所要所にはキチンと清掃や手が入っており、お店の方の人となりも感じます。行って良かった!
2回目の来店、当日予約して土曜日ディナー利用。4000円のセットにしました。味は…はい優勝!やっぱりめちゃくちゃ美味しい!なんこれ?レベル。人吉の有名なうなぎやさんも行きましたしチェーン展開?の有名なうなぎやさんも何回も行きましたが、ここが1番です。味で勝負されてます。うなぎも満足の量がのってます。うまいーー!!この量でこの値段は安いのでは?お店はなかなかの入りずらさ\u0026雑居感!だが私は知っている。炭火で焼いたパリパリの皮に程よく脂がのったうなぎに完璧なタレ。ごはんも炊き具合最高。職人技を感じました。ただ、お店は洒落っ気ゼロ\u0026昭和レトロ!いちげんさんは入りずらい!だがだがしかし!!!もう他ではうなぎを食べる気にならない。どうせ高いお金だしてうなぎ食べるなら美味しいほうがいい。だからまた行きます。お店の昭和な雰囲気(いい意味で)それ込みで最高。味は二の次で雰囲気重視の店がいい人はよそへどうぞ。お店の方もたぶんそんなかんじです(←勝手な妄想です)重箱の蓋の匂いまで堪能し帰路につきました。幸せってこゆこと。
一見、廃業してる?という店構え。注文を受けてから調理し始めるので、予約しないと店内で食事できない様です。肝心のうなぎは、炭火でバリッと焼かれ肉厚ジューシーで美味い😁タレが甘く濃い目なので、半身でご飯一杯食べられます。建物古くても、店内外を小綺麗にすれば印象変わるのに。店内、出前、持帰りによって値段が変わります。
久しぶりに食べに行来ました。ご飯もふっくらして美味しかったです。
蒲焼きは、美味しかった。添えてあるのもにもう一工夫いただきたい。他店との遜色が大きい。
いつも並のうなぎ、ご飯、肝吸、漬物の定食を頼みます。うなぎは天然ものではないと思いますが、大き目で、皮はパリパリで身はふっくらとしており、佐賀福岡熊本県境の近場にある有名店と比べて、その違いがはっきりわかる旨さだと思います。ご飯はタレが掛かったものか白ごはんが選べるのですが、タレご飯でご飯がもう一杯食べれるくらいの美味しさです。
荒尾玉名大牟田に複数あるお店です。せいろ蒸しと、鰻重を食べました。鰻重の方が皮が香ばしく、せいろ蒸しはご飯に味がしっかりついてて美味しかった。ゴートゥイートも使えました。若い方は鰻重、30代以上はせいろ蒸しがオススメです。
| 名前 |
山口ウナギ屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0968-62-0020 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
久しぶりにアップしたくなるお店に出会えた見た目や雰囲気はザッ昭和戦後(笑)店構えや内装はもはや清潔にしてあればそれで良しここまで維持している事に敬意予約したおかげで早く提供していただいた帰り際には見える調理場からスタッフさんみんなから「ありがとうございました」の声が何度も聞こえた(一人が言えばつられて言っていたのかもしれない笑)また行きたくなるお店の筆頭にあげたい。