高級備長炭で焼く、極上うなぎ。
山口ウナギ屋の特徴
高級備長炭を使用した炭火焼きのうなぎ料理がおすすめです。
電話注文でスムーズにテイクアウトできるので便利です。
美味しさに定評があり、常連客が多く訪れる人気店です。
蒲焼きは、美味しかった。添えてあるのもにもう一工夫いただきたい。他店との遜色が大きい。
いつも並のうなぎ、ご飯、肝吸、漬物の定食を頼みます。うなぎは天然ものではないと思いますが、大き目で、皮はパリパリで身はふっくらとしており、佐賀福岡熊本県境の近場にある有名店と比べて、その違いがはっきりわかる旨さだと思います。ご飯はタレが掛かったものか白ごはんが選べるのですが、タレご飯でご飯がもう一杯食べれるくらいの美味しさです。
荒尾玉名大牟田に複数あるお店です。せいろ蒸しと、鰻重を食べました。鰻重の方が皮が香ばしく、せいろ蒸しはご飯に味がしっかりついてて美味しかった。ゴートゥイートも使えました。若い方は鰻重、30代以上はせいろ蒸しがオススメです。
地元民で常連です。一人で行くことが多いです。この店のうなぎは、最高に美味しいです。この地域ではせいろ蒸しが中心ですが、この料理法だと作り置きのかば焼きをご飯に載せて再度蒸すので柔らかくなりすぎ、べちょっとした感触になります。観光客相手の大量生産には向くのでしょうが。ここのうなぎは注文を受けてからさばいて炭で焼き始めますので皮がパリッとして身がふっくらしています。当然時間が40~50分かかります。私はノートパソコンなどを持ち込んで待ち時間仕事しています。時間がかかることを嫌うコメントがありますが、そのような方は作り置き焼き置きのお店に行けばよろしいのでは。接客のことがコメントされていますが、家族経営のようで、板場には男性が表は中年の女性が対応しています。アットホームな対応だと思っています。お茶の勧め方や時間がかかることへの気遣いなどが感じられ心地よく過ごせます。一人客でも快く受け入れてあります。
娘がうなぎを食べたいといい、こんな時期なのでテイクアウトをしました電話注文時、混んでいて1時間以上はかかりますと言われました1時間過ぎたころ、お店のそばまで行って電話確認したらもうできていますとの事自宅の持ち帰りさっそくいただきましたご飯は白ご飯かタレのかかったものか選べ、タレの方でお願いしましたうなぎは芳ばしく焼いてあり生臭さは全くなくとても美味しかったですタレのかかったご飯もちょうどよい味で最後まで美味しくいただけました1人前、漬物付きで3000円でした。うなぎが食べたかった娘も大満足の味のようで「美味しい♪」と言っていましたコロナが落ち着いたら、お店の方に伺って食べてみたいと思いました。
他の店でせいろ蒸しを良く食べてましたが焼きも美味しかったご飯3杯食べました。
一番美味しいうなぎやさん。少し高いけどかねて辛抱してでも食べたい。
長男、その友人と三人で訪問。子供たちはこれが本物の鰻か、と感動。あと三人前はいけるそうです。
人気店ですが……衛生面がいまいち😅飛び込みは❌ 私は行かないけど……ご近所さんが行かれてますがお薦めはされないから……鰻って何処で食べても大体美味しいですよね~
名前 |
山口ウナギ屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0968-62-0020 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

久しぶりに食べに行来ました。ご飯もふっくらして美味しかったです。