紅葉の絶景、安比の森へ!
安比高原 ぶなの駅の特徴
趣味のアウトドアアクティビティに最適な拠点で、のんびり散策が楽しめます。
ブナの二次林を散策できる場所で、特に紅葉の時期がオススメです。
安比高原の雄大な自然を感じながら、素敵なロケーションでリフレッシュできます。
道の駅とは、違います。自然を散策したり、ピクニックするには、とっても素敵な場所だと思います。
8月でも涼しい散歩コースも充実バッタ、トンボ、コオロギ、イナゴ、キリギリスなど、虫がたくさん捕まえ放題楽しい夜は真っ暗で、晴れていると星が美しくて、降ってくるよう地球がまるいと感じられる忘れられない星空寝転がって見上げて欲しい。
2025/7/19〜20で車中泊で利用しました。山の方なので、涼しいかなとこちらを選びました。周りはお店がないので、八幡平市のスーパーで夕飯を買っていきました。到着は18:40頃、まだ明るく草むらでご飯を食べました。始めは24℃、でもどんどん涼しくなり、半袖では寒い位になりました。アブが沢山いて、車に寄ってくるので、中に入られないかと怖かったです。人にも寄ってきます。トイレは綺麗で、とてもよく管理されています。電気は人感センサーライトでした。夜は、星がよく見えて、1時間くらい外で眺めてました。朝は草原が朝露で濡れていましたが、馬が見たくて奥の方まで歩くと、馬が見え、向こうから近寄ってきてくれました。駐車場の道路挟んだ奥に馬が6頭(ボランティアでお世話している人と話をしたら、小さいのはポニーだったようです)妊娠中の馬がいて、8,9月頃産まれるそうです。馬は水はボランティアの人が与えていて、餌は自然に生えている草を食べているそうです。(草は栄養価が高い草らしいです)駐車場側にも木の橋を渡って200m位行くと、4頭の馬がいました。
林道に入っていくと、森林やブナ林が広がっていて、個人的にはとても好きな場所。犬の散歩を兼ねて散策しました。ぶなの駅から見て駐車場前の道路向かいは、原っぱになっていますが、少し行くと馬を放牧しているようで、電気柵が張り巡らされていたので、小さな子供連れの方や私のように犬連れの方はちょっと要注意です。林道を歩く時は熊除け鈴などは付けて歩いたほうがいいかもしれない(私が訪れた次の週にここのわりと近くで熊に襲われて亡くなった人もいたみたいだから)
9月の初旬に趣味のアウトドアアクティビティの拠点として利用しました。霧や強風で厳しいキャンプ泊となりましたが景観はとても良いです。管理人さんは丁寧で、設備は新しくとてもきれいに手入れされています。
のんびりまったり散策にぴったり‼️ブナはもちろん、池塘あり滝ありで、楽しめるところです。
秘密にしたい野営場、芝、トイレが良く整備さて夕刻の前森山も素晴らしかった。
管理人さんにキャンプor火気の使用(常識の範囲内)したいと一言伝えればキャンプ出来ます!多分無料で!!まだした事ないですが😅管理人さんがいる間は休憩所が使えるみたいです。多分畳なので枕があれば昼寝したりできそうです。小川が近く冷たくて気持ちいいです。少し川遊びしましたが、アブ、蜂、蚊は近寄って来ませんでした。運が良かったのかもw灯りは多分なさそうなので夜は真っ暗かと思います。つまり星空がよく見えると思います⭐️トイレは24時間使えて外に蛇口が三つありますが食器や鍋を洗うような感じではないですが、生ゴミ?食べ残し?は持ち帰ってくださいとの事なので洗ってはいけない訳では無いと思います。注意書は無かったので飲めると思います。昼に来ましたがキャンプしてる人は居なかったので多分好きな場所に好きなようにテントなりタープなり張れそうです^ ^近くにスーパーやコンビニはないので来る途中に買ってくるしかありせんが、現地調達できる人であれば山菜やキノコを採取して食べたり出来ます。基本的な知識しかないので、サクッと歩いて持ち帰って食べたのはフキとタマゴダケです。タマゴダケの幼菌は生をわさび醤油で食べましてが美味でした♪敷地には柵がありその中では馬が放牧されてました。遠くてよく見えませんでしたが運が良ければ近くで見れるかも^ ^もしキャンプする予定の人が居ましたら行く途中で、長者屋敷公園で湧き水を汲んで、白樺の湯で温泉入って(日帰り1000円風呂の日半額)行くのが自分的にはベストかと思います👍もちろん温泉に関しては行く途中いくらでも温泉があるので好きなところで良いですが拠点決めてから温泉行きたいならそこがいいかなと^ ^不安要素があるとしたら熊ですよねw馬を放牧してて被害が出てないのなら多分大丈夫なのかなーッとは思いますがw
安比高原スキー場の前森山登山で初めて訪れました。道の駅的な施設かと思ったら、山小屋みたいな施設でした。すぐそばに馬が放牧されてました。
| 名前 |
安比高原 ぶなの駅 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 0:00~22:30,23:30~0:00 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
駐車場からの眺めがとても素晴らしい紅葉の時期がおすすめです写真ではうまく伝わりませんが、とても綺麗です。