有明海の風と島原行き、ドライブスルーで♪
長洲港の特徴
有明海を眺めながら、カモメと一緒に船旅を楽しめるスポットです。
ドライブスルー方式で、素早く乗船できるのが魅力的なフェリーです。
回数券の制度があり、格安で長崎方面へ行ける便利な交通手段です。
有明海 ぐるっと回って 島原目指して利用させて頂きました、40分で熊本から長崎へ カモメが並走してくれますヨ♪
ドライブスルー方式で乗れるフェリー、料金的に見てもどちらのフェリーよりも格安だと思います。料金別支払ってバイクを列に停めたらあとは、ほったらかしてフェリーターミナルで休憩するというなんとも素晴らしいスタイルです☺️フェリーが到着して人が降りてクルマ降ろしてそれから乗り込みますのでターミナルにいても初めて乗る方でも十分に流れが分かります。クルマ、バイクを降りてターナルでゆっくりくつろげますよ。
フェリーからの眺めは本当に気持ちいいです仕事で良く利用しますが長崎にいくときは高速より便利でなにより疲れない45分ほどの船旅です時間帯によっていろいろな海や空の表情がみえます疲れたときは展望デッキや外デッキでぼーっと眺めてみるのもいいものです波風強いときなど欠航もありますのでそんなときは事前の確認をされることをすすめますスナメリというイルカをこの前はじめてみました何度とのってるけどなかなか見れなくて。船にはトイレも自販機も勿論あり売店もありますカップラーメン自販機もあったような。コンパクトカー(ヤリスクラス)+大人1名で2500円でした。少し前に値上がりしましたが、便利なので利用させて頂いています。カモメさんすごいです、カモメさんのえさをあげられている時の様子です。(写真)なかなかのシャッターチャンスです。最終便は20:00発です。車が多くて次の便になる、という時も中にはありますので、時間には余裕を持たれて行かれる事をお勧めします。最終便に万が一乗れなかったら、、悲惨ですので、、ちなみに始発は6:00のようです。シーズンが月によって運行状況がかわりますのでHPで時刻表を確認されておいたほうが良いかと思います。
柳川市からなら、大牟田沿岸道路から荒尾市長洲港までほぼ、スムーズに。なので長崎、雲仙ならここを利用。助かります。車も一緒。売店もあるので✨カモメにパンも。45分で着くので。退屈はしないと…。ラウンジもあるのでゆっくりできる。
長崎に行く際に利用。2023.10月は安い期間みたいで、安く乗れました。便数も多い、チケットも入り口ですぐ買える、40分くらいで着く。意外と便利、高速、ガソリン、考えるといいかも。
熊本から諫早に行くのに自家用車で利用しました。大型フェリーのような面倒な(車検証の確認等)乗船手続きが無く、ドライブスルーの様な感じで車に乗ったまま手続き、乗船出来ました。お手軽に利用出来ました。
自動車・オートバイの場合は20分前までですが、自転車の場合、乗船開始前までに列に並ぶことができれば乗船できることが多いです。また、長州-多比良航路は並んだ自転車は乗せてくれるので10台の制限のある熊本新港-島原航路のようにハラハラしなくて良いです。さらに便数が多いのでドライブやクーリングの計画が立てやすいのも気に入っています。フェリーは休憩しながら目的地にに到着するし、最近はトイレも綺麗だし、カモメに餌をやったり景色も良いので好きな乗り物です。
島原に渡る為に利用しました。一応、予約していたのですが予定時間より早く着き一便早いフェリーにギリギリ間に合い変更してくれました。ちょっと寒かったのですがペット連れなので甲板しか居場所がなく辛かったです。でも揺れもなく島原に行く事が出来て便利でした。
島原方面へ行くときはいつも利用しています回数券は5m未満12枚綴で25000円なので、格安です有効期限は実質なしで、運賃改定があっても差額分を払えば問題なしです。
名前 |
長洲港 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0968-78-0131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

出港ギリギリでも何とか載せてくれます。受付の人が車を見て、瞬時に長さを把握して料金を伝えてくれます。かなり詳しいです。売店は、ヤマザキストアがはいっていますので、普通の金額で購入できます。