小田原城隣、風格ある大鳥居。
表参道大鳥居(報徳二宮神社)の特徴
小田原城址公園内に位置する、風格ある大鳥居です。
報徳二宮神社への参道として、歴史を感じられます。
木製の立派な鳥居が、訪れる人を魅了しています。
小田原城の次いでですが訪問させてもらいました。調度、桜の時期と重なり人はボチボチ、でもすぐに参拝でき御朱印もゲット、二宮金次郎も居ました。
報徳二宮神社への参道入口の立派な大鳥居です。また、参道の入口には、神社の幟が翻っています。とっても恰好良いです。
報徳二宮神社の大鳥居です、木製で風格があります。
報徳二宮神社様には二宮尊徳(にのみやたかのり)様\u003d金次郎様のおみくじがあってなかなかズバッとはっきりした事が書いてありました😅😅😅二宮神社様から小田原城は近く、小田原城から見た景色は最高でした✨✨✨
小田原城址公園内、小田原城すぐ隣。訪問日は猛暑日でしたが、深緑の木々が気持ちよかったです。
報徳二宮神社への参道、木製の大鳥居。参道へは神社の幟が目印です。一圓融合の精神~創建120周年事業により建立されました。鳥居のための木材は高さ35m・太さ1m以上ある巨木を伐採し作業を進めたとのこと。見上げるほどに立派な木製鳥居です。
立派な鳥居です。
| 名前 |
表参道大鳥居(報徳二宮神社) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0465-22-2250 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
小田原城の西側に有るので城からすぐなので分かりやすいですね、御朱印も頂きました。